1月に入り「餌やり禁止」ポスターが捕獲現場に
貼り出されてしまいました
生後6ケ月近くになり不妊・去勢手術可能な月齢となった
子猫たちに次の世代を産ませないために
昨年末にオスを3頭を捕獲し去勢手術を済ませた場所で
周辺には数頭のまだ未手術猫が確認されています
猫が好き・嫌いは嗜好であり仕方がないことですが
猫が好きだから見えてくる野良猫たちの生きている厳しい環境に
心を痛めている方々はもとより
嫌いな方々にも糞尿問題を減らし快適な暮らしの為に
不妊・去勢手術は唯一の手段です
------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
*2024年12月末現在のTNR進捗状況
2町会内の掲示板に貼り出しをお願いする予定です*
「手術済ませても猫いるじゃない!・・・」
性急に結果を求める方もいらっしゃいますが
しかし殺したわけではないので猫たちがいるのは当然です
「命」を見据えて生かしながら・・・共生しながら・・・
数を減らす道義的対応ですから
こうした繁殖抑制には餌付けが求められていること
マナーとして後始末をきちんとしていることをご理解頂き
一代限りとなった小さな命が尽きるまで
待っていただく余裕を求めるのは無理なことでしょうか?
ー この記事はフェイスブック
「犬猫を100%救い隊」サイトに同時掲載中です ー