ハッピーのリハビリ | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

保護時は生後約1ケ月・低血圧・低体温症・猫風邪

抗生剤や高栄養素などで体調を整えてきた矢先のハッピー

2023年5月30日深夜

オスの保護猫に噛まれキャットウォークから落とされ

右前足に麻痺の後遺症が残ってしまった

(2023年6月2日付け記事掲載済み)

救急病院退院後の数日間は鎮痛剤の所為か?

シリンダーでミルクを飲む以外は眠り続けていましたが

寝返りや起きることは未だ出来ないものの

自力で位置を変えたり呼びかけに反応し

心配していた脳へのダメージはないようです

しかし噛まれた部位から右前脚に繋がる神経を損傷したようで

歩行の可能性やリハビリの仕方などを知りたく

2023年6月17日

診察のためボランティア仲間の協力を得て車で動物病院へ搬送


病院院長からのアドバイスとして

一日4回の餌やりと排泄介助の際

麻痺している右前足を中心に身体全体をマッサージ

後ろ足の強化も狙い意図的に腹ばいで座らせたり

歩行を目指してリハビリを開始しました

10年ほど前に当時4〜5歳だった野良猫「健」が棒で

後ろ両足を叩かれ複雑骨折で2ケ月の入院後に引き取った際

歩けるとは言い難い状態だったけれど

いつの間にか歩くようになったのを傍で見ていて

猫の身体能力に期待!

 

諦めず根気よくハッピーのリハビリを続けます