野良猫に関わる交流会 | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

2023年2月25日(土)

野良猫に関わる方々の交流会が

3年ぶりに墨田区役所13階で開催されました

 

参加者は何らかの形で野良に関わる方々13名

東京都動物愛護推進員4名

行政から担当職員5名による活発な意見交換がされました

墨田区では2020年4月

従来の不妊手術等費用助成金制度に

「地域責任」で向き合う野良猫対策として

地域自治会による助成金申請に対しては

メス不妊手術費 22,000円・オス去勢手術費 11,000円

全額が助成される制度が

議員の方々のお力添えもあって

議会で満場一致で採択され施行されました

まだまだ地域責任への自覚は発展途上

その意識熟成までには長い道のりが予想されますが

一足先に助成金制度が整い

地域責任の自覚を促しています

 

従来野良猫に顔を背けられず

餌やり・繁殖抑制手術費などを背負う猫好きの方々に

一人で背負うことなく地域に働きかけ

地域と連携して野良猫問題解決に向き合って頂きたい

クワトロの会としては

そんな思いを改めて参加者にお伝えしました

********************************************************

************************************************************

猫好きの方が負担を背負う

それに対して・・・

猫嫌いの方々による餌やり行為などへのクレーム

現時点では両者を分断する構造になっていますが

対立から協調へ

地域住民による解決に向けて共同参加が求められています