ご支援 ありがとうございます(12) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

*庭の枝に作られた「キジバト」の巣、子育て・巣立ち経て

     今は伽藍堂。もう使われることはないのでしょうか?

 

2021年は手元の保護頭数最大で23頭

現在手元は8頭(+外猫は10頭)

今年9月末には思いもしなかったカジとポム2頭の死

リサの譲渡と保護依頼者宅に帰宅中の

てんかん持ちの小太など手元から離れ

今では手間・暇・費用負担がだいぶ軽くなりました

TNRなどで関わった野良猫たちの高齢化が進み

看取りを視野に引き取りなどを考え始めています

 

餌のご支援(2022年11月12日まで)

劣悪な環境の「ふうちゃん」を保護された加藤さまから

沢山の餌とペットシート・捕獲器のご寄付を頂きました

加藤さまから頂いた捕獲器・・・ありがとうございました

立て掛けておいたら「壊しの専門家」保護猫たち早速爪とぎ!

いつもカンパをして下さる稲村さま

愛猫を亡くされたばかりの辛いなかで

愛猫が残していった餌やキャリーケースをご寄付下さいました

頂いたものは愛猫への深い思いが伝わってくるものばかりでした

稲村さまから頂いた大振りのキャリーケースは

再カンパではなく緊急用に我が家で使用することになりました

稲村さまから頂いた上記栄養剤や餌の一部と共に

以前別の方からカンパ頂いたウオーマーやキャリーケースを

最近「チビ黒」と「白」の保護引き取りをして下さった

Tさんに再カンパさせて頂きました

 

*** お心遣いありがとうございました

         12月分は別途掲載させて頂きます***