野良猫にとって・・・寒さの厳しい冬ももう直ぐですね
*白い花を咲かせる庭の銀木犀に「キジバト」つがいが巣作り
卵を温める様子に自然の営みがほんの少し垣間見えます*
譲渡のハードルを越えられず
家で保護を続けている猫たちの行く末
私の目の黒いうちに彼らを天国に見送ることが責任であり
加齢に伴いこうした保護への線引きの必要性などを
7月末コロナ感染による自主隔離の2週間
考える時間を手にしたものの
未だ進む方向が見えず悶々としています
そんな時にも募金と餌のカンパを頂き恐縮しています
募金はお預かり金
餌の支援は野良猫たちの「命」を繋ぐもの
大切に使わせて頂きます
ご寄付:(2022年9月20日までの明細)
来年度初めに2022年度会計報告をさせていただきます
綿貫様 20,000円
吉野様 10,000円
亀戸応援様 2,000円
N様 20,000円
吉野様 10,000円
高野様 10,000円
相田様 30,000円
餌のカンパ
保坂様 仲間2人にお裾分けをさせていただきました
相田様 餌とご寄付を自宅までお届け頂き恐縮です
餌やり仲間にもお裾分けをさせて頂きました
千葉県花見川で野良猫のTNRや餌やりに孤軍奮闘している
ウズベキスタン人のレイナさんにも餌のお裾分けをしました
ボランティア仲間Wさんから暖かマットを頂きました
越冬用発泡スチロール小屋を準備する季節はもう直ぐです
ー 心からお礼を申し上げます
ありがとうございました ー




