看取りが続くなか
またまた介護がスタート・・・
一昨年急死した会のメンバー佐藤しのぶさんによって
公園整備で公園内の居場所を失い
ウロウロ・オロオロしていた当時16歳の「まみ」が保護され
2018年10月から我が家を「終の住処」として
のんびり余生を送っていました
しかし・・・抗生剤の服用を止めると食欲が下がり
止む無く薬に頼る日々でしたが
一週間前から衰弱が目立ち始め強制給餌となり
そう遠くはない「旅立ち」に向き合う日々が始まりました
公園を含む自宅周り
餌やりの方々のご協力を頂き
200頭近いTNRが功を奏し頭数は激減し
現在いる子達も高齢化が進んでいます
介護を必要とするであろう予備軍をひかえ
外の「TNR」から内での「看取り」に活動にも変化が・・・
繁殖を抑えたことで
野良で生きる子たちと向き合う余裕が生まれています