チコのこと | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

野良猫の世話仲間から連絡が・・・

  「チコちゃんもう一週間餌を食べない!」

会のメンバーを含む二人が夕暮れ時

周辺の清掃や花壇の水やりと共に餌やりを行い

名付け親でもある私は夜間の餌やりと繁殖抑制担当

野良猫たちは共通の名前で認識されており

当初付近60頭以上いた野良猫は

20年近く経つ今は3頭

子猫の捨て猫以外に繁殖は18年間一切ない

かれこれ10年前だろうか・・・

青い目をしたチコは生後3ケ月位で捨てられ

付近にいたオス2頭の温もりで初めての冬を越すことが出来た

その心優しきオス達も病気や交通事故で亡くなり

現在いる2頭のオスたちと今は仲良く・・・と言いたいが

勝手・気まま・わがままチコは

お気に召さぬようで近くに来られると「猫パンチ」

*交通事故死した大〜好きだったオス猫の「はてな君(左)」

 いつも傍から離れず、時に鬱陶しがられていたチコ(右)*

 

ハンター能力にも長け野生味が強く

口に野鳥を咥えて悠然と歩くチコを追いかけ

済んでのところで野鳥を放してあげたこともあり

何羽の野鳥が犠牲になったことか!

やがては来ると覚悟していたこの時

病院での検査結果は臓器に問題はなし

しかし貧血があり

その原因は一週間後に・・・

その他に進行した虫歯一本を抜歯

 

我が家では以外にも穏やかでゴロニャン

長年の信頼関係の賜物かな?

さて・・・一週間後の検査結果が待ち遠しい!