2019年11月23日
冷たい雨が降り続くなか
意を決して保護したおばあちゃんこと「ばあばあ」
(2019年11月27日ブログ掲載)
相変わらポタッ・ボタッ・・・ウンチが滴り落ち
時にビリッ・ビリビリッ・・・軟便が飛び散り
ペットシートに砂を掻く仕草で
おしっこまでシャ〜〜
そんな「ばあばあ」を見ることから
忙しい朝が始まります
*朝、檻の中はこんな状態!
糞尿で濡れないようペットシートで巻いた「ホカロン」を
新聞紙の下に敷き、暖を取る工夫をしているのですが*
ウンチにウンチの上塗りが進み
毛はガチガチに固まり
古くなったウンチの臭い?
その異臭に慣れたのか?
以前のような強烈さを感じなくなっています
瞳だけは汚れのない美しいトルコブルーです
*なんだか情けない顔をしていますが、
狭い檻の中でこんな状態、気持ちいいはずないよね!*
保護して良かったのか?
気休めの自己満足?
現在の狭い檻暮らしの「ばあばあ」を見ながら自問自答
しかし
外での暮らしは暖冬と言えども
ウンチで濡れた身体に寒風は冷たすぎます
欲しがるお水も横に置いてあるし
保護しなかったらどうなっていただろう!
腸内の環境を整えるかも・・・と「プラチナ乳酸菌」を
会の仲間Tさんからプレゼントされ現在服用中・・・
まだ結果は掴めませんが続けてみることにしました
*眠っている時は極力起こさないように
物音を立てないように気を使っちゃいます!*
獣医曰く「薬はもう効かないと思う・・・」
ウンチまみれで一生が終わるの?
もしウンチが止まらなくても
初夏になったら
ガチガチの毛を剃り落とし
シャンプーして綺麗なったらオムツをしよう
狭い檻から出てお部屋の中を動き回ろう
ヘアレス丸裸で過ごせる初夏〜・・・待ち遠しいッ!