再開発が進み
以前の密集地は整理され
跡地には高層ビル群が・・・
東武線・京成線「曳舟駅」周辺
しかし
その直ぐ裏手には
下町風情が残り
懐かしい暮らしが健在です
細い路地には
隠れた優しさが
野良猫たちの日々を支えているようです
15頭の野良猫への
避妊去勢手術を前提に
旭町会とクワトロの会
「京一旭町会 地域猫活動」開始にあたり
2018年10月22日
誓約書を取り交わしました
冬を前に早めに捕獲に動きたく
10月25日
町会役員の方と
野良猫がいる場所を一緒に調査
ー 餌やり行為を牽制するポスター
地域猫活動は「餌やり禁止」から「餌やり」の方々
との連携が活動「成功の鍵」とお伝えしましたが、
やはりポスター撤去までは難しいようです。 ー
時代の波がすぐ近くまで
押し寄せている・・・そんな印象の町内
路地に生きる
野良猫との共生を前提とした
不妊去勢手術のための捕獲が始まりました
ー つづく ー