ミオの死 | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

2017年10月31日

ミオが急死した

       ー 有りし日のミオ ー

 

その日

里親様から

ミオの突然の死を知らされた

     ー 退院の翌日 我が家にて ー

 

里親様曰く

よく懐いてくれて

膝にも乗ってくるようになり

朝、元気で食べていたのに・・・

昼ごろ

容態急変

息もままならず

苦しそうに少しばかり吐き

何度となく吐きたい様子を見せていたらしい

急いで車で病院へ

しかし

その車の中で息を引き取ってしまった!

 ー 退院して7日目、ピノと無邪気に大騒ぎ ー

 

2017年11月1日

埋葬前にどうしても会いたくて

冷たくなったミオに対面させていただきました

  ー 譲渡2日前、ピノと遊びながら

        時にゆっくり寛ぐ姿が思い出される ー

 

遺体は

ちょっと首を傾げ

目も口も閉じ

静かに眠っているかのよう

苦しんで亡くなった様子はなく

「可愛らしさ」すら漂っていました

    ー 漸くの退院、その一週間前のミオ ー

 

ミオ・・・

小さな体で

大変な手術を乗り越えたじゃない!

 

術後の炎症だって

あんなに頑張ったじゃない!

 

ミオの強運

どこに置き忘れたの?

 ー ミオ(下)・ピノ(上)もうミオはいない! ー

 

ピノと一緒に

スタートした新たな日々

ハッピーエンドだと思っていたのに!

    ー ミオ(左)とピノ(右)

        やっぱり姉妹、とても仲良しでした ー

 

わずか6ケ月で一生を終えた逝ってしまった!

 

保護してからの2ケ月半・・・

 

  慌てたり

  喜んだり

  悲しんだり

  嬉しかったり

 

起伏の多い時間を経て

健康を取り戻し

退院してから譲渡まで我が家での10日間

      ー さよなら・・・ ミオ ー

よく食べ

よく遊び

楽しそうだった・・・

我が家の至る所でその面影が蘇り

ただただ哀しい

 

 ー ピンクの首輪をしたピノ

     新たな日々が始まっている・・・

          そう印象づけていました ー

 

残されたピノ

確かに

寂しい顔をしていました

 

独り残るピノへの想いを抱きながら

別れを告げてきました・・・