「野良猫の母子3頭
保護して何とかしてあげたい!」
そんな想いに
「そんな簡単ではないですよ・・・!」と
くぎを刺しながらも
捕獲の下見に・・・。
暑い昼下がり
母子は寄り添いながら
気持ちよさそうに
庇でお昼寝中でした。
早速、
捕獲場所は?
捕獲順序は?
保護者宅受入準備状況は?
捕獲器設置場所に許可願い
などなど済ませました。
そして翌朝、捕獲開始
空腹の様子に
直ぐに1台の捕獲器に仔猫2頭一緒に
そして
母猫も間もなく捕獲できました。
白黒の八割れ
しっかり者のママです。
病院で
血液検査、検便、駆虫と共に
母と娘は避妊を済ませ
息子はもう少し育ってから・・・との
獣医の意見に従い検査のみを済ませ
夕方、
保護主宅に設置した檻に母猫を
別の檻に兄妹収容
母子共々緊張!
まだまだ
気を許してはくれません。
仔猫たちは
夜ともなると「出して!!」と騒ぎ始め
保護主もバテ気味で
「くじけそう!」のSOS電話に
あと一踏ん張り!!と
励ましながら
仔猫たちの馴らし方など
やり取りが続いています!
案の定、
仔猫の食欲はすさまじく
その合間に身体にタッチ!
でも母猫は
檻の中の段ボールのお部屋から
保護主が近くにいる間は
姿は見せません。
まだまだこの根競べ、
続きそうです。