ココとキキ トライアルです。 | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

サビ姉妹 ココちゃんとキキちゃん

トライアルに入りました。

ココちゃん

キキちゃん


里親希望が多数寄せられ

ワァーどうしよう・・・と思うほど

選考に苦労しました!

皆さん、お断りする理由がありません。

最終的に決定した理由は?

そう!キキちゃんの処遇でした。








キキちゃん

一頭飼育では無理?

とても臆病で

おっかながり。

犬も駄目

子供も駄目

大きな音も駄目

人の突発的動きも駄目

駄目駄目づくしのキキちゃん


でもココちゃんと一緒であれば

遊びでドタバタ大騒ぎ

とても楽しそうです。

















やはり姉妹ですね。


2頭をお願いした

里親様は

買い物帰りに

生後1-2日位の

オスの赤ちゃん猫を保護

哺乳瓶で育て上げられたご経験があり

今では気立ての優しい男子となった

先住猫のエテ君の存在も。

もうじき6歳になるエテ君、

臆病なキキに向き合って

リードしてくれれば・・・

そんな想いを里親様に託して

2月28日トライアルに。









ところが翌朝

お知らせが!


お届けの夜から

連続クシャミ

目はウルルン

そしてウンチはゆるゆる

結局里親様

お仕事をお休みして

2頭を連れて病院へ駆け込み

手当をして下さいました。








保護時

2頭を検診して下さった

「空の木犬猫動物病院」の高橋院長

「環境が変わると

発熱など

風邪症状が出ることがある」との事。

猫って環境の変化に

思いのほか

デリケートな生き物なんですよね!


トライアルにも拘らず

初日から

2頭に振り回されてしまった

里親様には

申し訳ない思いでいっぱいです。


よろしくお願いします。

(保護主より)