東駒形四丁目、
地域猫たちにとって
ゴミの日は
「いのち」を明日に繋ぐ掛け替えのない日。
早めに出されたゴミは
大切な食べ物。
兼ねてから捕獲を目指していたメス猫
つい最近、
生まれ出る胎児をお尻から
ぶら下げてゴミあさり。
そして、途中でとうとう出産。
結局、このメスへの避妊手術は
出産した仔猫たちの
離乳時期までお預けに。
しかしこの間
周辺で、今年春頃に生まれた仔猫を含む
四頭に避妊去勢を済ませることが出来た。
彼らの手術費用は「クワトロ基金」と
地域の理解ある方々3人で
折半となりました。
2014年秋から2015年12月23日現在まで
手術完了内訳:
オス 7頭
メス 5頭 合12頭
年末保護した2頭の仔猫たち
餌をくださっている方が保護
里親募集を予定していましたが
警戒心が強く
馴らすには道遠し・・・との判断。
残念ながら
リリースとなってしまいました。
でも・・・
あるお宅のご理解・ご協力を得て
小さな小屋と餌場を確保。
そこで元気にしています。
来年の春には
再度、地域自治会に「地域猫活動」をご提案
出産を済ませたメスと
その仔猫たちへの避妊去勢を視野に
動く予定でいます。
さて・・・
自治会は「地域猫活動」
受止めてくれるでしょうか?
次回に続く。