東駒形四丁目地域猫 (3) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

野良猫問題に対して

クワトロの会が自治会に直接

「地域猫活動」をご提案して

地域環境対策として

手術費用の負担をしていただいた

自治会が17町会と1商店街組合。

少しずつではあるけれど

受け入れて下さるようにはなって来た。


しかし、餌やりの方や住民自らが

地域自治会に

野良猫への避妊去勢を願い出て、

それを当然のこととして受け入れる時代は

まだまだ先のこと。


自治会に掛け合っている間にも

繁殖は止まず、

今日、早朝

明日捕獲を予定していた

メス猫がお尻から何かをぶら下げている?

と思いきや出産途中の仔猫・・・と

やや興奮気味の知らせが入ってきた。


捕獲が間に合わなかった!

出産直後の子宮は弾力がなく

手術をすると出血死の可能性もあり

又、出産した仔猫たちが

手術のため母猫不在では

この寒空の中、

死んでしまう。

離乳が始まるまで約2ケ月間

仔猫たちは

母猫の体温でなんとか守られるが

離乳が始まる2月後半からは

体力が十分といえない中で

厳しい寒さを迎える。

生き伸びられるのか?

生まれてきたからには

何とか元気に育ってほしい。

続く。