ホラーミステリー 座ると死ぬ椅子 | 開発くんのブログ

開発くんのブログ

ピン芸人開発くん劇場が日払いで一人暮らしの日常も芸人活動を書き綴って行きます。

舞台は阿佐ヶ谷中心

ゾクッ…!ネットを騒がせた海外のホラーストーリー5 #SmartNews 




https://web.smartnews.com/articles/f6z2oqjiy1n









歴史上ホラーストーリーで有名なのは





イギリスのバズビーチェアー








通称権力に支配された男の呪い




この椅子の恐ろしい所は座った人間計63名



全て死んでるという所。





物語はこうだ




バズビーは貨幣贋造者で大酒飲みだったといわれている。




村の美女であり富豪の娘のエリザベス・オーティと結婚した




しかし彼女の父親であるダニエルは結婚に反対していた。




ある日バズビーが自宅に戻ると、義父のダニエルがバズビーのお気に入りの椅子に座っているのを見つけた。




ダニエルは娘を家に連れ帰る為にここにいると告げた。





バズビーはこれを拒否、その夜ベッドで義父を絞め殺した。




義父の資産を狙ったバズビーが殴り殺したという説もある。




その後エリザベスと共に暮らした宿の脇のサンドハットン十字路でバズビーは縛り首にされた。







約300年前の話。



宿はその後バズビー・ストゥープ・インと言う名のパブになり、「有名な死刑囚の椅子」があるとして有名になった。



その後度胸試しや悪ふざけで座ったものが相次いで死んでいった。




なので今はサークス博物館の「コテージのキッチン」に展示されている






間違えて客が座らないように展示されている。



因みにサークス博物館は呪われたしながらも他にも展示されている。




因みに呪いは思い込みで発症している可能性がある。




全てではないけどね




#1日一回歴史情報