空ミステリー 実在天空の城 | 開発くんのブログ

開発くんのブログ

ピン芸人開発くん劇場が日払いで一人暮らしの日常も芸人活動を書き綴って行きます。

舞台は阿佐ヶ谷中心

もっとも好きな宮崎駿監督作品を調査 『天空の城ラピュタ』や『となりのトトロ』など|ニフティニュース



https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12205-158959/








天空の城ラピュタ、1986年に公開されたジブリ作品でも有名で人気のある作品の一つ。








このラピュタで登場する、天空の城のモデルにな城を紹介。



城のモデルその1【モン・サン・ミシェル/フランス】






世界遺産ランキングでトップクラスの有名な世界遺産。



ここは百年戦争等で要塞として活躍、大砲も残ってる



天空の夜明けモデルその2【死に行く街チヴィタ・ディ・バニョレージョ/イタリア】






イタリアにもラピュタのモデルになったのではという街。



オルヴィエート近郊、ウンブリア州とラツィオ州の州境にある住人20名足らずの小さな街「チヴィタ・ディ・ バニョレージョ」。



この街は、2500年以上前にエトルリア人によって造られ、風や雨によって浸食した土地は「陸の孤島」となっている。



細く長い橋を渡ってしか街に辿り着く事ができない。



【天空都市は実在する】






これは中国で撮影された空中都市。






比較してみてね。



 #1日一回歴史情報