おせちの準備と年越しそば | しかぽん日記

しかぽん日記

ゆっくり のんびり わたしらしく

 

 

 

 

割り箸箸休めの柚子

おせち数の子

おせち松前漬け

おせち黒豆

おせち昆布巻きではない

おせちなます

おせち田作り

おせち海老のうま煮

おせち筑前煮

おせち伊達巻き(今から作ります)

おせち栗きんとん(今から作ります)

 

 

 

数の子

 

 

 

塩抜きし

薄皮をむいた数の子を

お出汁に漬けました。

 

 

昨年は薄皮を

丁寧にむきましたが

今年は・・・

 

 

口笛

 

 

 

松前漬け

 

 

 

市販の松前漬けセットに

タレ、スルメ、昆布がセットになっている

人参と数の子を追加

 

 

今年は数の子

大きめに切りました。

 

黒豆

 

 

 

煮立たせた調味液に

黒豆を入れて一日おき

煮ています。

 

 

この時間も

弱火でことこと

 

昆布巻きのはずが

 

 

 

昆布で巻くのが面倒?

とかで

 

 

昆布と身欠きニシンをカットし

ごぼうも入れて煮始めた

しかママ

 

 

そ、そうなんだ~

へ~

 

なます

 

 

 

柚子入りです。

 

田作り

 

 

 

甘じょっぱくて

美味しく

 

 

あっという間に

なくなりそう。

 

 

2袋分

作ればよかったかな

 

海老のうま煮

 

 

 

明日まで

保存袋でお過ごしください

 

筑前煮

 

 

 

昨年同様

煮る前の花形にした

れんこんと人参を

カメラ

 

 

 

さてさて

今から栗きんとんと伊達巻きを

作ります。

 

 

 

 

 

 

年越しそばは

海老の天ぷらと、見えていませんが

海老かき揚げ入りです。