おはようございます。

昨日のお昼ごはんです。

かぼちゃが1/4あったので、久しぶりにコロッケにしました。


普段のコロッケの半分くらいの大きさでまん丸にしています。かぼちゃと里芋のコロッケは、なぜか?まん丸にしたくなります。



レシピです。


かぼちゃ(皮と種をとった状態)300g

玉ねぎ(小) 1/2

あいびきミンチ 100g(豚でも鶏でもOK)

バター 5g

コンソメ 1/2個


1・かぼちゃは皮と種をとり、2cm程度の厚さに切ってレンジで柔らかくなるまで加熱する。串がスッと刺さるようになったらマッシャーで潰しておく。


2・みじん切りにした玉ねぎとひき肉をバターで炒める。コンソメを加え、最後に軽く塩こしょうをしておく。


3・1に2を加えて混ぜ合わせ、丸く形を整える。

この時にお好みでチーズを入れても美味しいです。



4・3を小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけ、170度の油できつね色になるまで揚げる。


中はこんな感じです。

かぼちゃの甘みがたまらなく美味しいコロッケです。そのままでも美味しいでど、お好みでソースやしょうゆをかけてください。


かぼちゃって煮物にすると残りがちですが、コロッケにすると家族も大喜びでした。



他はニラ玉と、



作り置きの無限人参と、



筍ご飯のおにぎりでした。

桜の塩漬けを使うのも、これが最後かな??



残りのコロッケは冷凍しておきました。

近々おうち弁当のおかずにしよう☺️



ごちそうさまでした🙏


イベントバナー

 


初レシピ本です。


6回目の重版がされました。

ありがとうございます🙇‍♀️


 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ