おはようございます。


昨日のお昼ごはんは、大きな牡蠣の冷凍があったので、新鮮なアスパラと一緒にバター醤油パスタにしました。



とても太いアスパラで新鮮そのものだったので、下茹でせずにそのまま炒めて使いました。


出来上がりはアスパラだらけ💦

しかし、これが美味しくてハマりました!



レシピです。


パスタ 100g

牡蠣 5〜6個

マシュルーム 3個

アスパラ 2本

ミニトマト 3個


バター 10g

オリーブオイル大さじ1/2

ニンニク ひとかけ

昆布茶 小さじ1/2

醤油小さじ1〜2(お好みで増やしてください)

塩こしょう 少々


1・冷凍牡蠣は解凍した後、少量の水と片栗粉でやさしくもみ洗いする。そのあとよく洗い、キッチンペーパーで水分をとっておく。


2・アスパラは茎の固い部分のみピーラーで皮を剥き、斜め切りにしておく。マッシュルームは4等分に切る。にんにくはみじん切りにしておく。ミニトマトは半分に切る。


3・パスタを指定の時間より30秒少なく茹で始める。


4・フライパンにオリーブオイルとバターを熱し、にんにくを炒める。香りがたってきたら、牡蠣を加えて焼く。両面こんがり焼いたら一旦取り出しておく。そのままのフライパンにマッシュルームとアスパラを入れて炒める。


5・パスタが茹で上がったら4に入れる。取り出しておいた牡蠣とミニトマトも加え、お玉に軽く一杯くらいの茹で汁と昆布茶を入れて、混ぜながら乳化させる。


6・水分が少なくなったら鍋肌からしょうゆを加える。塩こしょうで味を整えて出来上がり。


牡蠣は焼き過ぎに注意です。アスパラもシャキシャキ感を残すと美味しいです。


隠し味の昆布茶がいい仕事をしてくれています☺️バター醤油味も美味しいですよ。



他はサラダ盛りです。


紫キャベツのマリネも一緒に。

沢山の野菜を食べると、なんだかホッとしますね😅



スープは前回のお買い物マラソンで購入したオニオンスープです。



淡路島の玉ねぎで作られています。甘味があってコクのある美味しい味です。ANAのコンソメスープみたいな美味しさです😊

粉末なのでコンソメ感覚でいろんな料理に使えるそうです。



私のごはんの中で、あまり出てこないパスタですが、たまに作ると美味しいですね😄

ただし、出来立てが命なので、ゆっくり写真を撮る暇がありません💦



ごちそうさまでした🙏


牡蠣はこちらのものです↓↓



楽天スーパーセール!


今日のお買い得品です。


3/09 20:00 ~ 3/11 01:59


超目玉品!買えたらラッキー!!





今日のタイムセールです。


3/09 09:00 ~ 9:59


3/09 10:00 ~ 10:59


3/09 10:00 ~ 3/10 09:59

3/09 11:00 ~ 11:59

3/09 12:00 ~ 12:59


3/09 13:00 ~ 13:59


3/09 14:00 ~ 14:59


3/09 15:00 ~ 15:59


3/09 16:00 ~ 16:59


3/09 17:00 ~ 17:59


スーパーセール中のお買い得品です!


3/04 20:00 ~ 3/11 01:59



全色在庫あり。1番お安いです!