おはようございます。

年が明けて5日目、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?私もすっかりお正月気分は抜けました。

昨日の晩ごはんは最後のお正月料理です。



数年前から作り始めた関西風の白味噌のお雑煮。

初めは抵抗感があったのですが、しっかり出汁をとって作ると美味しいことがわかり、それ以来毎年作っています。2種類のお雑煮を食べて、やっとお正月が終わった気がします。


白味噌のお雑煮はまろやかさがあります。本当は里芋を入れたかったのですが、なかった…😑

そんな時はあるもので作ります。

邪道かもしれませんが、私は白味噌のお雑煮にも三つ葉と柚子をトッピングしています。このふたつがあるだけで美味しさ倍増。



今年は大勢が集まったこともあり、多めに作った煮物などが見事になくなりました。


最終的に残ったのがこちら↓↓



これで一気に冷蔵庫が空っぽ状態になりました。


少しだけ残っていた紅白なますも完食です。



こんなにおせちが全部なくなったことがないので、なんだか嬉しい😊


あとは春の七草粥を食べると、私の場合はお正月気分が完全に抜けます!と言いつつ寸暇を惜しんでNetflixのお世話にはなっていますが💦

今は「皇后の品格」というドラマを観ているのですが、これがもうドロドロの極み!!ここまでくると逆に笑えます🤣

52話もあるドラマですが、不思議と中だるみもなく楽しめるのは、脚本がいいからでしょうか??


ただひとつ韓流ドラマ全般で気になることは、

感情的になると大声で怒鳴る、叫ぶ、そしてお決まりのそこらへんにあるものを全て投げつける!ってパターンです。高価な花瓶とかグラスとかetc、もう手当たり次第です。これ後で誰が片付けるねん!とか、きっと壊したことを後悔するんやろうな??なんて思いながら見ています😨もうひとつ、女性同士の喧嘩で「ヤー💢」って言いながらお互いの髪の毛を引っ張り合う行為。これ、最近薄毛になってきた私は絶対にされたくないです。韓流ドラマを観ている方なら、この気持ちわかってくださいますよね??これ一度書きたかった…😂



またまた話が逸れすぎました。



長女夫婦や孫たちが使った布団のシーツも全部洗って乾きました。ひと通り片付けも済んで、私の中でのお正月は終わりです。


今日は残っているカレーを食べよう🍛



おまけ。



長女のお婿さんが大好きなモモは、一日中この体勢で寝ていました。幸せそう💕


イベントバナー

 





イベントバナー

 



初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ