おはようございます。


昨日の晩ごはんです。



外出後で、とても暑くてクタクタだったので、簡単にできるドライカレーを作りました。

(それにしても、毎日暑いですね🥵少し歩いただけで汗だくです💦)


具材は大きな米なすがあったので、それをコロコロに切って入れてみました。



レシピです。


合挽きミンチ 200g

玉ねぎ 1/2

米なす 1本

人参 1/4本

にんにく ひとかけ

生姜のすりおろし 小さじ1

ピーマン 1個


☆小麦粉 小さじ1

☆カレー粉 大さじ1と1/2


水 150cc

コンソメ 1個


★ウスターソース 大さじ1

★ケチャップ 大さじ1

★醤油 小さじ1


1・ナスは1.5cmの角切りに、他の野菜はみじん切りにする。


2・フライパンにひき肉とにんにくを入れて炒める(油は使いません)ひき肉に火が通ったら軽く塩こしょうをする。ピーマン以外の野菜を加えてさらに炒める。


※ひき肉から出た脂で野菜も炒めます。


3・2に小麦粉とカレー粉を振り入れ、具になじませるように炒める。


4・3に水とコンソメを加えて弱火で混ぜる。コンソメが溶けて煮立ったら★を入れて、水分がほとんどなくなるまで混ぜながら煮詰める。最後にピーマンを加えて出来上がり(ピーマンを最後に入れると色が綺麗なまま仕上がります♪)


米なすはあまり煮崩れないので、存在感がしっかりあってとても美味しいです。



簡単で素早くできるドライカレーですが、普通のカレー並みに大好きです。


残ったらご飯にかけて、その上にピザ用チーズを乗せて焼くと美味しいですよー😋



他はアスパラとミニトマトのサラダと、



塩こしょうとオリーブオイルで食べましたが、シンプルで一番美味しいかも。



フィンランドで買ったククサで飲むと、市販の手抜きスープも抜群に美味しく感じます。



ククサは白樺のコブをくり抜いて作られるマグカップです。ひとつずつ職人さんが丁寧に手作りされています。これでコーヒーを飲むと最高なのです🥰

フィンランドの人はマイククサを持っていて、いろんな飲み物に使っておられるとか。使うにつれ、色も変わってきますが、そこがまた味がありますよね。育てていくマグカップという感じです。


デザートはドライマンゴーを入れたヨーグルトにキウイをトッピングしたもの。



簡単なものばかりですが、美味しくいただきました。



夏のカレーはやっぱり最高です🙌

ごちそうさまでした🙏








 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ