おはようございます。


昨日のランチは魚介を使って簡単にできるブイヤベースでした。



ブイヤベースは南フランスの郷土料理で、魚や貝、えびなどの魚介類を煮込んだスープです。


レシピです。この分量は1人分なので2人の時は倍量で作って下さい。白ワインたっぷりの美味しいレシピです。


エビ (有頭) 2尾

アサリ 10個前後

タラ (切り身) 1切れ


ニンニク ひとかけ

玉ねぎ 1/4個

トマト(中)1/2個

オリーブオイル 大さじ1

水 200ml

サフラン 少々

白ワイン 50ml

コンソメ 小さじ1/2

ローリエ 1枚

塩こしょう 少々

イタリアンパセリ 少々(普通のパセリでも)


1・エビは背わたを取り除いておく。玉ねぎ、ニンニクはみじん切り、トマトは角刈りにしておく。
 
2・フライパンにオリーブを熱し、ニンニクを炒める。香りがたってきたら玉ねぎを加えてさらに炒める。


3・2にタラを入れ、皮から焼く。


4・3に水とサフラン、コンソメ、ローリエを入れて煮立たせる。


5・4にエビとトマトを加え途中でアクを取りながら10分弱火で煮る。



6・別のフライパンに白ワインとアサリを入れて蓋をしてアサリの殻が開くまで蒸す。



7・6のアサリを汁ごと(ワインごと)5のメインのフライパンに入れる。さらに3分煮て塩こしょうで味を整える。アサリを入れたら煮込みすぎないようにします。



器に盛り付けて出来上がりです。上にイタリアンパセリをトッピングしました。



今回はフライパンごとテーブルに持っていき、



その場で熱々を盛り付けました。



エビやアサリの旨味が凝縮したスープ。

最高に美味しいです✨

簡単なのに、特別感のあるごちそうスープ。

前日に焼いておいた田舎パンと一緒にいただきました。



パンの断面が綺麗すぎて失敗したのかも😨

もっと空洞があるのを想像していました。

しかし、切って軽く焼くと周りはカリッとして、中はもっちもちです。バターをつけて、ブイヤベースに浸して食べると絶品でした。自己満足の世界😅


サラダはベビーリーフと生ハムのサラダです。

紫キャベツのマリネも一緒にシーザードレッシングでいただきました。



クリスマスのメニューでも良かったブイヤベース。

とても美味しくできたので、リピ決定です。



ごちそうさまでした🙏


晩ごはんは、次女宅でピザパーティーがあり、お呼ばれしました。ピザの皮は次女の手作りで、上のトッピングはそれぞれが考えて作ったそうです。

写真を撮り忘れましたが、お婿さんが照り焼きチキンピザ、次女が3種のチーズと蜂蜜のピザ、お兄ちゃんの孫が明太子とお餅のピザ、弟くんがコーンやベーコンのピザを作っていました。

それをオーブンで焼いて、熱々をいただきました。

どれも美味しくて、にぎやかで楽しい時間を過ごしました🥰


そして、そのまま弟くんがわが家に泊まりに来ました。幼稚園が長いお休みの時だけ交代で泊まりに来ます。今回は久しぶりのお泊まりです。風邪をひかさないように床暖つけたり、エアコンつけたり、ばぁばはいつになく気配りしました😅

次女の言っていた通り、お布団に入ると即爆睡!

普段は私の布団に潜り込んでくるモモが、なぜか?孫の布団の上で丸くなって寝ていました☺️


こんな嬉しい時間が過ごせるのも、次女一家が近くに住んでくれているおかげです。

本当に感謝でいっぱいです。きっとパパさんも安心してくれていると思います。


さて、これから孫と一緒の朝ごはんの準備です。

ばぁばは気合いを入れますよ✌️


使った器です。







今日のお買い得品です。


12/27 10:00 ~ 2022/01/31 23:59





12/27 10:00 ~ 2022/01/16 23:59






 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ