おはようございます。


この週末はパン作りをしました。

今回作ったのはかぼちゃのパンです。


まずは成功した出来上がりの写真です🙌



実はこれ2回目でやっと成功したのです😓

1回目が失敗と言うわけではなかったのですが、自分的に納得のできない出来だったのです。

それで、失敗作はとりあえず食べて(3個一気食べ😱)残りは冷凍しておきました。

そしてなぜ納得できない出来になったのか原因がはっきりわかったので、作り直すことにしたわけです。


自分でも根性あるな!って思いました😅

これほどの力を勉強に生かしていたら、人生変わっていただろうなぁ〜なんて思いました💦


前置きはさておき、レシピです。


今回はこちらのレシピを参考に作りました。


可愛いカボチャみたいなカボチャパン


生地に入れるかぼちゃのペーストは80g〜130gまで、いろんなレシピがあるのですが、焼き上がった食感などから、私は100gがベストだと思いました。


あと、タコ糸は溶かしバターに浸しておきました。1回目は強力粉をまぶしたバージョンで作ったのですが、溶かしバターに浸したタコ糸の方が、冷めた時に外しやすく綺麗です。


生地の一次発酵が終わり、ベンチタイムがすんだら丸く伸ばしてかぼちゃ餡を包みます。




全部包んだ後は、タコ糸でかぼちゃのように結んでいきます。これは意外と簡単でした。


あとでパン生地に糸が食い込まないように、緩めに結ぶのがコツです。

このままラップをかけて2次発酵をします。


こんなふうに膨らんで、かぼちゃっぽくなります。これを見るとテンション上がりますよ😆

この時、真ん中を人差し指でグッと凹ましておくと、よりかぼちゃらしい形になります。
タコ糸も外しやすいですよ。

上に強力粉を軽くふって170度で10分、温度を150度に下げてさらに10分焼いたら出来上がりです!


とても良くふくらみました。

1回目の時は、低温で13分焼くレシピで作ったのですが、うちのオーブンでは低すぎたようで、生地の食感がもちもちを通り越してネチネチした感じでした💦生焼けというわけではないのですが、すぐに型崩れもしました😭まだ熱々のうちに糸を無理矢理取ったのも原因だと思います。

2回目はきちんと荒熱が取れてタコ糸を外しました。そして真ん中に果物ナイフで切れ目を入れ、レンチンしたかぼちゃの皮を刺しました。


これで一気にかぼちゃそっくりになりました。

パン作りも練習が必要ですね。
何度も作ってだんだんコツを覚えていくものだと実感しています。だからこそ面白くてやめられません😊

さっそくお茶を入れて試食タイムです。
残念なことに、出来上がりが遅かったので、照明の下での写真です。


自分で見て「可愛い💕」を連発!!


パパさんにお供えしようかと思ったのですが、生前パパさんはかぼちゃが嫌いだったので、やめておきました😓

中はこんな感じです。


全体的に甘さ控えめです。

土日でかぼちゃパン5個食べました😱
残りは冷凍したので、近々かぼちゃパンを使った秋のワンプレートを作りたいと思っています😊

よく頑張ったなぁー(執念のパン作りでした😅)

使った器です。

レトロな感じがとても可愛いキントーのマグカップです。ガラスなのに軽く、レンジもOKです。
重ねて収納できるのも便利です。



このポットがかぼちゃみたいで可愛いです🎃
愛用しています。
甲羅組さんで送料無料のものを買われた時はぜひこちらも一緒に!素晴らしいカキフライです。








 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ