おはようございます。


昨日のお昼ごはんです。

夜はコロッケだけでしたが、お昼はいろいろ食べています😊



メインは豚の角切り肉と豆のトマト煮込みです。


このセットの中に角切り肉が300gついていたので、そちらを使いました。



本当はポークカレーにしようかと思ったのですが、カレーばかりやん!!ってなるので💦トマト煮込みにしました😓



レシピです。


豚の角切り肉 200g

玉ねぎ 1/2

にんにく ひとかけ

サラダ豆 一袋(あれば水煮大豆を使ってください)


★トマト缶 1/2缶

★水50ml

★コンソメ1個

★ウスターソース 大さじ1

★ケチャップ 大さじ1

★砂糖 小さじ1/2

★白ワイン 大さじ1



1・豚角切り肉に薄く小麦粉をまぶす。玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルを入れて豚肉に焼き目をつける。


2・1のフライパンに、玉ねぎとにんにくも加えて炒める。


3・鍋に★と豆を入れて弱火で水分が1/3くらいになるまで煮込む。


器に盛って粉チーズをふります。



少し汁気も残し、煮込みとスープの間くらいに仕上げました。バゲットを浸しながら食べると美味しいですよ。


他は、小玉ねぎのコンソメ煮です。



ペコロスよりは大きい小玉ねぎで、市場で沢山入ったものが100円で売っていたので買ってみました。これが重かった😱


レシピです。


ペコロス 10個(皮をむいておく)

★水 300ml

★コンソメ 小さじ2

★薄口しょうゆ 小さじ2

★バター 5g


★に小玉ねぎを入れ、アルミホイルなどで落とし蓋をして、煮汁が1/4くらいになるまで煮込む。


初めは薄味に感じますが、煮込むとしっかり濃い味になります。玉ねぎの甘味がとっても美味しい一品ですよ🥰これはリピ決定です。

沢山作って常備しておきたいです。


キャベツや緑大根のサラダと、



デザートはヨーグルトとキウイです。


バゲットをおかわりしたくなるくらい、美味しいランチでした。


今日もトマト煮込みが残っています。
嬉しいなぁ〜

ごちそうさまでした🙏


私の部屋ですが、長年使っていたチェストがついに壊れました。数十年使っていたもので、パパさんが必死で組み立ててくれたものです😭
今回だけは直すのも無理なので、買い換えることにしました。

しっかり高さや幅を測って注文。
その都度大工さんが作ってくださるので、届くまでに2ヶ月かかりましたが、待ってた甲斐があるほど素敵なものが来ました✨


小さい引き出しには鍵もかけられます。
私は服が少ないので、このチェストだけに全ての夏服が収まりました。それでもガラガラ💦
ワンピなどはクローゼットに吊るしています。

想像以上に素敵な物が届いてテンション上がりました🙌

購入したのはこちら↓↓です。


チェストはいろんなサイズがありますよ。


テレビ台もこちらで注文したら良かったなぁ〜😓

小さな自分の部屋ですが、本格的な真夏になるとリビングが温室になるので、ここで日が落ちるまで過ごすようになります。エアコンもよく効くし、電気代の節約になるのです。
そんなわけで、自分の部屋の居心地にはこだわってしまう私です😅

ちなみに、ベッドは圧迫感があるので置いていません。専用のすのこの上にベッド用のマットレスを置いています。マットレスをすぐに立てかけて干したりできるので、楽チンですよ。



 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ