おはようございます。


昨日のお昼ごはんです。



新鮮な鯛の切り身とあさりでアクアパッツァを作りました。


アクアパッツァって、名前の響きからして難しそうな料理に感じますが、案外簡単に作ることができます。


レシピです。


鯛切り身 2切れ

塩こしょう 少々

にんにく ひとかけ(つぶしておく)

オリーブオイル 大さじ 2〜3

パプリカ 1/2

黒オリーブ 6個

ミニトマト 5個

アスパラ 4本

イタリアンパセリ 適量

あさり 10粒(砂抜きしておく)

★白ワイン 50ml

★水 100ml



1・鯛に軽く塩こしょうをしておく。黒オリーブは半分に切る。ミニトマトも横半分に切る。アスパラは茎の部分の皮を剥き、食べやすい長さに切っておく。パプリカは1cm幅に切る。


2・フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、鯛を皮目から中火で焼く。両面焼いたらあさり、アスパラとパプリカ、黒オリーブを入れ、★を加える。


3・2が沸騰したら蓋をして5〜7分蒸す(弱火〜中火)途中でミニトマトを入れる。あさりが開いたらできあがり。味をみて薄いようなら塩を足す。

最後に残りのオリーブオイルを回しかけ、イタリアンパセリを散らして出来上がり!


お鍋ごと食卓へ。



鯛の切り身は蒸した時に火が通るので、初めに焼く時は中まで火が通ってなくても大丈夫です。



具材から旨味が出て、スープも絶品です✨


お皿に取り分けて、



簡単なのに、とっても豪華に見えます😊


バゲットをスープに浸しながら食べても美味しいですよ。



バターも合います。



かぼちゃのサラダも一緒に。



お昼に半分食べて、残りは晩ごはんにいただきました。昼、夜食べても全然飽きませんでした😊



簡単なのに、本格的な味になるアクアパッツァ。


新鮮な鯛の切り身をみつけたら、ぜひ作ってみてください。



ごちそうさまでした。


使った器です。




最近になって、一番好きなブラックパラティッシのオーバルが欲しくてたまりません😅💦





半額です。焦げ付かないし、そのままデーブルに出せる可愛いフライパンです。













ここからは、ボワイトデー特集です。 

売れ筋商品です。

どれも食べたいけど、誰からも貰うことはありません😭
































「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ