おはようございます。

昨日のお昼ごはんです。


2ヶ月近く待って、やっとわが家にやって来た圧力鍋を使ってみました。

付属でついていたレシピ本を見て、たこじゃがを作ってみました。


普段のレシピとは水の量が全然違います。
そして何より3分加圧で出来ること!!
電気圧力鍋なので、ほぼほったらかし状態です。

今まで30年以上リンナイの一番古いタイプの圧力鍋を使っていました。これです↓↓


とても古くて、圧力かけてます!!って感じの重厚感のあるものです。

それと比べると、なんだかおもちゃのように感じて、正直「大丈夫かなぁ〜」って思いました。
しかしその不安は杞憂に終わりました。


しっかり煮えて、味も染み込み、とても美味しいたこじゃがが出来上がりました。

これは楽しい!!

ご飯も炊けるし、コトコト煮込むスロー料理もおまかせで作ってくれるそうです😆

半額です。



何より、コンパクトで出しっぱなしにしても邪魔にならないのがいいです。


とは言え、30年以上使った圧力鍋もまだ使えます。こちらには絶大なる信頼があるので、まだ現役でいてもらおうと思っています😊

他の料理は、


床付と菜の花の辛子和え。

ぬか床はこちら↓を使っています。





豆腐とスナップえんどうのお味噌汁と、


作り置きのきんぴらごぼう。


最後はソーセージのピカタです。


ソーセージに小麦粉をまぶして、塩こしょうと粉チーズを入れた卵液にくぐらせて焼くだけです。

これが不思議とご飯に合うんです😄

次は何作ろうかなぁ〜なんて思いながら食べたお昼ごはんでした。


ごちそうさまでした🙏

今日は祝日ですね。
一人暮らしになって、土日も祝日もパパさんがいないので、曜日の観点がなくなってきました😢


最近購入したものです。

春のお膳を作りたくて買ってみました。




普段高いに。




こちらも普段高いに。




カフェコーデに大活躍です。





届いたのですが、まだ冷凍庫の中です。
食べるのが楽しみです。






目の下のたるみ予防に購入してみました。
化粧品関係を買ったのはいつぶりかなぁ〜?😅







「家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法‐モモ母さんのワザありレシピ130‐」

 

初レシピ本です。

Amazon    楽天からも購入できます。

 

2020年8月30日に6回目の重版がされました。とても嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】

 

 

 

2冊目も前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。

 

ネットからも購入できます。

 

 Amazon       楽天

 

 みなさま、よろしくお願い致します。

 

「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ