おはようございます。


今回の旅は、なぜか?時差ボケがひどく、眠くてたまりません 。朝普通に起きてごはんを食べたらまた眠くなり、熟睡😅

昨日は次女の家にいく約束をしていたのに爆睡していて、次女から「もしかして寝てる?」とラインが来ました(笑)はい、その通りです。

それから慌てて出かけたのですが、昼間もあくびばかり出て、とにかく眠いのです。

これは直るまで数日かかりそうです。


しかし、ご飯はしっかり作っていますよ😊

昨日はサーモンスープを作りました。

しかしいつものフィンランド風サーモンスープではなく、味噌ミルクスープにしてみました。



レシピです(2人分)

 200ml

牛乳 300ml

玉ねぎ 1/2

人参 1/3

じゃがいも 一個

しめじ 1/3

コンソメ 小さじ1

サーモン  100g

味噌 大さじ1

バター10g


1・じゃがいも、玉ねぎ、人参は食べやすい大きさに切っておく。しめじも石づきをとっておく。

サーモンはやや大きめの角切りにする。


2・鍋に水を入れて人参、玉ねぎ、しめじ、コンソメを入れる。5分煮たらじゃがいもを加える(時間差で煮崩れ防止です)じゃがいもに火が通ったらサーモンを最後に入れる。


3・2・のなべに牛乳をくわえ、沸騰寸前まで煮込む。味噌を入れて溶かす。味をみて薄いようなら味噌を足し、塩こしょうで味を調える。


4・器に盛り付けてバターを5gのせる。パセリをふって出来上がり。


味噌と牛乳はとても合います。これに野菜とサーモンが入ると優しい味のスープになりますよ。

大成功のスープになりました😊


 

このスープにフィンランドのスーパーで買って来た黒パンをひたしながら食べると最高です✨

黒パンだけだとかなり固いのですが、ひたすとパンもスープも美味しくなります。


このスープと黒パンでお腹いっぱいになりました。


 

デザートは水切りヨーグルトにベリージャムをかけたものです。このジャムもフィンランドのスーパーで買ったのですが、甘さ控えめでソースのようなとろみがあって絶品だったのです。

もっと買って来たら良かったー!!


 

あとはシャインマスカットでワンプレートの完成です。

味噌を入れてるけど、洋風な感じの具沢山のスープ。最後に入れるバターでより美味しくなります。


 

これから涼しい日も多くなると思うので、ぜひ作ってみてください。オーロラサーモンが柵でお安く売っている時が作り時です😆


 

旅の余韻を残しつつ、いつものおうちごはんに戻っています。

超お得ならでぃっしゅぼーやさんのおためしセットが変わりました。旬を楽しむ野菜の詰め合わせ「ぱれっと」になりました。

野菜が7〜8品、平飼い卵やハムやウィンナー、豚肉ロースもついています。

テーマは1980円でこれだけ作れる!!です。

まずはお試しセットだけでも買ってみてください。食材の美味しさに驚きますよ。

おためしセットを注文したからといって定期コースにしないといけない!という決まりもありません。しかし、らでぃっしゅぼーやさんは単品購入もできるのでとても便利ですよ。

 

申し込みはこちら↓↓からです。

 

 

オーガニックの美味しいサラダRagri

 

私はミックスサラダにフルーツグラノーラとナッツをトッピングして食べるのが大好きです。和には豆や納豆、豆腐、塩昆布のトッピングが美味しいですよ。どのサラダにもポテトチップスは合います!

サラダをおやつ感覚で食べています。

これもダイエットに効果ありです。

 

100%オーガニック野菜サラダ各80g(和風、洋風、ミックス)の4パックが入って1600円(送料無料)のものです。

 

注文はこちらから↓↓

 

 

 「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ