食べ過ぎてませんか?
GWですね〜
休みが続くと
美味しいもの食べる機会が
増えませんか?
今日は
体内に溜まる未消化物アーマ
のはなしをします
アーユルヴェーダでは
体内に溜まる未消化物のことを
アーマと言います。
体内に取り入れられたものが
消化しきれず
カラダの組織にならず
毒素として溜まったものが
アーマです。
アーマが溜まっていくことで
不調や病気を引き起こすと
アーユルヴェーダでは考えられてます。
アーマはカラダだけでなく
ココロにもたまります。
アーユルヴェーダでは
何かを足すということよりも引くこと
を重要と考えます。
ついつい何かカラダによいことをと
プラスしがちですが
カラダによいことを
取り入れようとプラスする前に
カラダにあってないことを
手放していくことが大切
カラダによくないことを
マイナスしていくことをココロがけて
アーマを減らしていきましょ〜
わたしは先日
友だちとイタリアンのランチコースを
食べてきました。
前菜、パスタ、ピザ、チーズフォンデュ、デザート盛り合わせとボリューム満点
シュワシュワスパークリングワインも
いただいちゃいました🍷
昼は1番消化力が高いと言われてますが
夕方になってもお腹が空かず。。。
アーユルヴェーダを知る前は
お腹すいてなくても
とりあえず時間だからと
晩ごはん食べたり
夜遅くになってお腹すいてしまって
変な時間に食べたりしてましたが
その日は晩ごはんを抜きました〜
時間になったから食べるのではなく
自分のお腹と相談しながら決める。
消化に負担にないように
お腹がすいたら食べるということも
大切です
自分の消化力にあった量を
ゆっくりよく噛んで
アーマがたまらないよう過ごしましょ〜