【二郎】 仙川 #41/#941 #44 | 4bass2rouのブログ

4bass2rouのブログ

美味しいラーメンを美しく撮りたい
そんなプログです

偶にラーメン以外の事も書きます

釣りは…

 

 

二郎、仙川店

二郎の中でも一際個性的で大好きなお店

 

夜だけ営業のお店は個人的にハードルが高いんですが

それでも機会を見つけては訪問していて、毎年必ず訪問している二郎のひとつです

 

 

 

 

 

19時前で店内満席、外待ち無し

PPではありませんが、この位置に来たらこの写真撮りたくなります

 

 

 

 

 

すぐに席が空き入店、着席

仙川は二郎では唯一店内でも店外でも黒烏龍茶が買えないお店(多分💦)

 

 

 

 

 

少なめハーフ 700円

 

 

 

 

 

コールは、「ニンニクアブラ」で

 

 

 

 

 

最近評判良いみたいで期待が高まりますね、の盛

 

 

 

 

 

ニンニクはこれ位

チョイカラメの刺激が強いもの

 

 

 

 

 

仙川は二郎で一番ブレが大きいお店と認識しているので

保険の意味でアブラコールをすることが多いのですが

この日はその心配は無用でした

 

 

 

 

 

キレキレの非乳化で、デフォで背脂が浮かぶクラッシック二郎

外れた時は醬油のお湯割りと揶揄されることもありますが

当たった時のスープは規格外の美味さ

 

この日のスープもカエシ先行ながら下から旨味が溢れてて大当たり

所謂「スリーラン」レベル 😍

 

因みに完飲レベルの満塁ホームランはめったに出会えませんので

スリーランは出会える中では最高レベルを意味します

 

 

 

 

 

麺は、以前ほどパキポキでは無かったですが

仙川らしい弾力があるもの

 

固め・柔目に対応しているか否かはいまだに不明

怖すぎて聞けない、と言うのもありますが

デフォのママで充分に美味しいと思っています

 

 

 

 

 

豚に卓上BPを振りかけるのが仙川におけるルーティン

確かに以前よりは柔目になったと思う豚

脂身も以前はあまりなかったように思います

 

なんだかんだで店主が必ず厨房内でラーメンを作っていて

臨休は基本なく

味以外はぶれない仙川

 

今も大好きです 😆

 

 

ご馳走様でした