浦和×新潟

むちゃくちゃしたれ!-F1011802.jpg

雨でした。


高崎とエジのツートップ。

前半は高崎に当ててこぼれ球拾ってってのがけっこうあったり。

開始直後から新潟のプレスが激しかったので、落ち着いてきた時間帯はある程度の攻撃はできたように見えました。


ただ良く見えたのはあまりに後半が悪すぎたからでした。



ボールを持ってもサポートがない。

カウンター仕掛けようというところもフォローがない。

ロングボール放り込んでも間延びしてセカンドボール拾えない。


失点シーンは相手3人フリーにして、みんなしてボールウォッチャー。




あのフォローのなさはなんなんですかね?

サイドで常に数的不利って。


浦和の組織が悪いのか、新潟の酒井とか外国人FW2人とかがかなり効いてるように見えました。




帰って録画見返したら金田さんにものすごい呆れられてましたね。

もうこんな試合が中継されてたなんて恥ずかしくて仕方ないです。



友人2人連れて行きましたが、この内容じゃ浦和に魅力は感じないでしょうね。

雨とは言え、25000人程度しか入らんとはかなりのもんかと。


さすがにこの内容では上位進出は厳しい。

早急にどうしたいのかチーム内の理解を深めないとほんとうに危ない気がしてきた…
私事ですが写真を撮られるのが嫌いであります。

カメラを向けられれば避け、集合写真にも進んで入らない始末。



別に魂抜かれるとかそんなこと思ってるわけではないのですが、なんとなく好きじゃないんですよね。





先月出かけたときの写真をいただきました。
当然ながら自分が写り込んでる写真とちゃんとした集合写真。


久しぶりに自分が写ってる写真見たらなんか変な感じで。

今までは人がいる世界をただ覗いているだけの、言わば自分はビデオカメラみたいな視界の感覚だったのに、その中に自分自身がいるんですよね。

確かに同じ場所に他の人と一緒にいるんですよ。


なんかおもしろいなーと思いながら見てしまいましたね。


それくらい写真撮ってないという…(笑)



だからってこれからは進んで写ってこうとか思うわけではないけど、少しは自分の存在を記録に残してもいいのかなーと思いました。






この出かけた日の朝に熱が38.5℃あったんですが行って良かった。

そして誰にもうつさなかったようで良かった!(笑)
3月の公演が延期になり振替公演の日程では都合がつかなかった為に友人にチケットを譲る。

悔しいのですぐに確保したBase Ball Bearの横浜BLITZのチケット。



せっかくなのでライブ前に横浜うろうろしてみました。



まずは場所を確認してから。

むちゃくちゃしたれ!-F1011851.jpg



ランドマークタワー。

むちゃくちゃしたれ!-F1011852.jpg



赤レンガ倉庫。

むちゃくちゃしたれ!-F1011853.jpg



クローバー畑。

むちゃくちゃしたれ!-F1011854.jpg


天気いいからってあんなとこで一杯やってるおっちゃん見かけるとは思いませんでしたぜ。


やっぱりある程度どこに何があるか把握してからじゃないと、なかなか収穫はないですね。


中途半端に横浜楽しんでからいざライブ。


ギリギリの時間で入ってもすぐ詰まるもので、腕があと1メートルくらい長かったら関根嬢に届きそうな位置(笑)



バンド10周年てことで急遽組まれたツアーなので、これまであまりやらなかった曲をセットリストに組み込んだそうです。

いや、しかしながらフェス含めてまだベボベライブ3回目なので普段何をやってるかはよくわからないのですが。。


ただ少し前の曲や、結構印象に薄い曲が多かったのは確か(笑)


初めてユアサダンスにもお目にかかれました。
ライブ中は一言も喋らないのに、あれはすごい!


アンコールにyoakemae。
シングルとして出すと発表されましたね。

この曲の小出・関根の掛け合いが好きです。


最後にはあまりやらないというWアンコールに夕方ジェネレーション。

間違いなくこの日のハイライト。
1番楽しかった!



今のところ上半期で1番汗をかいたのは、この日のライブでした。


やはり着替えは忘れず持って行かないとですな~。