メッセージを訴えかける | 自由への道筋!~そこから一歩自由になろう!~

自由への道筋!~そこから一歩自由になろう!~

自由になるためのマインドや気づき、思ったことや考えたことなどを飾り気なく、
ありのまま書きます!(^_^)/

こんにちは!



一瑳6です^^





前回は否定されることについて

書きましたが、そのことについて読者の方からも

共感のメッセージを何通かもらうことが出来て嬉しく思います^^









今回は、必要以上の否定を回避するためにも

役立つことをお話ししたいと思います!







あなたはなんだと思いますか?^^










浮かびましたか?(^_^)/












結論から言いますと、


属性をしっかりと意識することです。










例えば、ネットビジネスって素晴らしいですよ!と情報発信しても

ネットビジネスに興味がない人にとっては、へーそう。



といったようにあまり響きません。







相手の心に響かなければいくら良いことを言おうが

まったく意味がありません(^_^;)








そして、その興味がない人に


何回も何回も伝えようとすると迷惑だという気持ちが

湧いてきて否定や批判につながってしまいます。








それは、あなたが、嫌いな食べ物や、苦手なこと、

まったく興味のないことの素晴らしさを

いくら伝えられたって迷惑でしかないのと同じです(笑)







自分は誰に何を伝えたいのか? 



伝えたいことに相手がちゃんと興味を示してくれる人たちなのかを確認して

情報発信をしていくことが大切です。











また、違う否定されるケースに






自分の周りの人に否定されるパターンがあります。





例えば、身近な人、家族、友達、恋人、バイトや仕事先の人たちなどなど・・・









けれど、こればっかりは、成長するための壁だと思って

乗り越えて行くしかないです(^_^;)









なんで俺の私のやっていることを否定してくるんだ!という気持ち

もわかります!







けれど、新しいことをやる時って、まだ経験がないせいか防衛本能が

働いて、否定してくるものです。








でも、結果を出せばみんな手のひらを返して、よくやったと認めてくれるもの

なんですよね(^_^;)






あなたも自分の信じた道を突き進んで後悔の無いようにして下さいね^^










僕も自由を突き進む者として、日々進化していきますので

お互いより明るい未来を築いて行きましょう!










ありがとうございました(^_^)/