否定ってなんだろう? | 自由への道筋!~そこから一歩自由になろう!~

自由への道筋!~そこから一歩自由になろう!~

自由になるためのマインドや気づき、思ったことや考えたことなどを飾り気なく、
ありのまま書きます!(^_^)/

こんにちは!


一瑳6です^^





今回は、モチベーションについて書こうとしたのですが、





ある方から、相談を受けたので、

そのことについて書こうと思います!







きっとネットビジネスなどをやられていく方の多くは、
もしかしたら経験されていることではないかと




思うので、このメッセージをあなたと共有したいと思います。










相談された内容は「何かに取り組んでて否定された時ってどうされますか?」


というものです。








ネットビジネスをやっている方であれば、「そんな胡散臭いもの」とか、

「信用できるの?」とか「騙されるなよ」など


色々言われた方もいるのではないでしょうか?




そこで僕はその方にある質問をさせていただきました。




「否定されるってことは嫌だとか嫌いだとか

そういうマイナスなイメージが出てしまうと思うんですけど、

好きとか嫌いの反対って何かわかりますか?」







その方からは、好きの反対が嫌いじゃないんですか?







と答えて頂いたのですが、







実は、






好きの反対は嫌いではなく、無関心なんですね^^








例えば、好きな人がいても、その人が振り向いてくれなかったり、

一緒にいても良い反応や答えが返ってくれないとホントは好きだけど



嫌いだって思ってしまうこと。






付き合ってても、喧嘩をすればそういうところが嫌い!

と思ってしまうこともあると思います。







けれど、それは相手に関心があるからで、無関心であれば

そういった感情さえも湧いてこなくなってしまうのです。






怖いですね・・・(笑)



なので、好きと嫌いは表裏一体や紙一重と言われたり、


嫌よ嫌よも好きのうちという言葉があったりします。

↑こっちは語弊があるのかな?(笑)








ですので、自分がやっていることを否定されたとしても

あまり気落ちしないでください^^





そこには、

同じ人として対等の立場で関心をよせてくれていること


他ならないので。



それに、否定されることで改善点が見つかることも多々あるので、

改善の宝庫でもありますから(^.^)




とは言っても否定されることで

自信を無くされてしまう方もいらっしゃると思うので




次回は、ネットビジネスをやっていてもあまり否定にさらされないポイントを



伝授したいと思います!^^





ありがとうございました!