BT31(7w1d)、心拍確認。 | * present happiness,supreme happiness *

* present happiness,supreme happiness *

* こ れ が 幸 せ 、 今 の 幸 せ *






※胎嚢確認後のブログです。




こんにちは(´˘`*)
何だか急に体感温度が変わって
びっくりしていますびっくり





そんな本日、BT31。
移植からまる1ヶ月です。
週数にすると7w1d…だと思ってましたが
病院のモニター上は7w3dになっていたポーン
移植日を2w5dにするなら
7w1dなんだけどなえー?
どちらが正しいんだ。。。



というわけで
心拍確認してきました!
本日は、ポリープ手術も担当してくれた
先生に診てもらいましたメガネ


相変わらず茶おりが続いていて
大丈夫とは言われていたものの
やっぱり不安もありましたが
結果、動く心臓を
この目で見ることが出来ましたえーん


よくピコピコしてた、とか
チカチカしてた、とか聞きますが
私が見た感じだと
うにょうにょ…って感じキョロキョロ
心拍数とかは分からなかったけど
一生懸命頑張ってるんだ…と
改めて命を感じました( ´•̥ω•̥` )


いろんな匂いに敏感になったり
食べづわり要素は拭えませんが
それでも少ない方だと思うし…
願って願って、初めての妊娠なので
胎嚢確認できたとはいえ
ずーっと半信半疑でした。
だけど、動いている心臓を見たら
あぁ、いるんだなぁ…と。
守らなきゃな、と強く思いました。


そして茶おりの原因、出血は
びらんからだったようです笑い泣き
恐らく、ワンクリノンのせい(;_;)
茶おりもだし、微妙に痒いのも
ストレスなんですー!!って言ったら

メガネ
大丈夫大丈夫!
一生続くわけじゃないから!!

って、そりゃそーだよ!!!笑
一生続いたら困るわゲロー
とはいえ

メガネ
赤ちゃんに影響があるものじゃないから
そこは安心してね。
もうちょっとだけ頑張ったら
薬も終わるからね。

となだめられたので…
あと少し、ホルモン補充
がんばります(´・ω・`)







ちなみに、胎嚢のサイズではなく
赤さん本体(言い方よ笑)のサイズを
測ってくれたのですが
1.1cmでした*ˊᵕˋ*
またしてもピンと来なかったけど
週数相応らしいので
まぁ良いか、と思うことにしますヒヨコ



そして、今日で
不妊科卒業だと思っていましたが
まだ予定日の確定が出来ないので
次回確定出来れば
そこで卒業、ということになりそうです。


週数で換算すると
4/30、5/1あたりが予定日。
平成ラストのベビーになるか
新年号になるのか…
面白い時期だねニヤリと先生に言われました。笑
どっちでも構わないから
無事に育って
元気に生まれてきておくれ~( ¨̮ )︎︎❤︎︎






ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま




嬉しいことがありましたお願い
前職の先輩…と言っても1つ違いで
もはや友達のようなHさん。
私が辞めてからも
一緒に遊ぶことが多かったんですが
彼女とは、人生のターニングポイントが
めちゃくちゃ似ていて。
入籍月も同じ、結婚式も2ヶ月違い、
新婚旅行日程も行先も同じ、
何なら向こうで合流しました!笑

旦那さん同士の職業も同じ、
結婚してすぐのマンションも同じ系列、
何なら徒歩圏内…という流れ星
共通点だらけすぎて
こりゃー子供ができるタイミングも
同じだったりしてねー、あははー、と
結婚当初は言っていたんですが。


半年ぶりくらいに連絡を取り合ったら
何と!!妊娠6ヶ月!!
うわー!!っと、鳥肌がたちました照れ


興奮して、思わず
私もー!!と言っちゃいました(^^;
いや、もちろんまだまだ
言うべき時期ではないんですが
嬉しくて、感動して。



Hさんも感動してくれて

ほんっと、はぴとは
人生のターニングポイントが
ことごとく同じだよね…!!
でもまさか、ここまで一緒とはΣ( ºωº )
ママ友にもなれるの、嬉しいぐすん

って言ってくれて
泣きそうになりました(´°̥ω°̥`)




私たちは、過去の病気にも
微妙な共通点があるんです。
私は、子宮頸がんで円錐切除済。
妊娠には問題ないけれど
そもそも妊娠しづらいのもあったし
妊娠後も、早産や流産のリスクが
つきまとうと言われています。


一方でHさんも
別のがんを患ったことがあり
その治療をしている最中でした。
妊娠しても
やはり様々なリスクがついてまわるので
どこかで子供を
諦めてもいた気がします。
実際、1度すごい出血で
救急搬送されたりもしたそうです。。。


だからこそ、2人とも
しかも似たようなタイミングで
命を授かることができたことが
本当に本当に嬉しいし
奇跡だなぁ…とも思いました。




Hさんは、年末出産なので
我が子と学年は違ってしまいますが
言うても数ヶ月の差なので
もはや同い年ってことでOK
話をまとめました。笑









同じように
治療を頑張っていた友達が
続々と出産を終えています。
その報告を受けるたびに
とっても嬉しくなります(*˙ᵕ˙ *)


妊婦生活、まだまだこれからだけど
私も続けたら良いなぁ、と思いつつ。


今日は、これから
大好きなaiko姐さんの20周年ライブ!
とっても久しぶりだし
おめでたい記念ライブでもあるので
無理のない範囲で
楽しんでこようと思います( ´ ꒳ ` )ノ






長いブログ
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡