こんにちは。会田です。^^
カウンセリングにはいろんな状況の方が来られます。
その方の話をじっくりお聞きして、その方にあった解決策やアドバイスをさせていいただいています。
これから話すことは、すべての人におすすめのやり方ではなく、こんな考えもあるという感じで読んで下さい。
辛い時、嫌な事、頭に来る事、悲しい事、生きていると起きますよね。
その時に、その出来事を完璧だと思ってみます。完璧認定をします。
完璧認定とは、その状況に対して、完璧と思う。今の自分に対しても完璧と思うことです。
イライラしたり、嫌だという感情が強い時は、先にその感情を消化することをします。
(完璧認定)
・どんな状況であっても「この状況は完璧だ!」とすること。
・どんなことを考えても「そんなこと思う自分は完璧だな~」とする。
以上を徹底してやります。
思っても思い込んでもいいし、思えない思い込めないなら、そんな自分も完璧。
完璧!と言ったとしても、いまいち完璧感はないと思います。それはエゴにとって完璧であるという証拠がないから。
でも、エゴにとって完璧と見える現象が起こってから、現実を完璧と認めるのではなく、その逆。
先に「完璧である」と、認めることによってそのような現象が起こってきます。
だからエゴ的に完璧感が感じられなくても、そんな自分を完璧とし、何がどうなろうと全部完璧と認めていくと、不思議と、「本当に完璧!」という現象が起こり始めてきます。
辛い状況とか嫌な事があった時に、「完璧だ」と思うのは、初めてだと少し難しいかもしれません。
でも、それでも「完璧だ」という考えを採用してみます。
一瞬でも、少しでも「完璧」と思えたら、少し気持ちも軽くなります。
すると、そこから状況が変わってきたりもします。状況が変わるきっかけとなるようなことも起きたりします。
最後には、「完璧だった」と思う状況になったりします。
嫌な事とか何か起きた時だけじゃなく、今の状況、今の自分に対して「完璧だ」と思う、完璧認定をするのはおすすめですよ。^^
うつ状態や生きづらさがどんどん良くなる方法
うつ状態や生きづらさがどんどん良くなるカウンセリング
15分の無料電話カウンセリング
お客様の声
山形市カウンセリングルームへのアクセス
お問い合わせフォーム
山形カウンセリングHP
山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟
鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係