人が習慣を作り、習慣がその人を作る | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

こんばんは。会田です。^^

年末、いかがお過ごしでしょうか?

私は、今年最後の仕事をやりました。

「人が習慣を作り、習慣が人を作る」

という言葉があります。

 



毎日やっている習慣が、その人の人生を作ります。

私は、13年前、ヘビースモーカーのタバコをやめて、運動を始めました。

運動が当たり前の習慣になっているので、風邪もひかず、肉がついても、すぐにダイエットをすることができます。

 

10月、サウナスーツを使い、一カ月で4キロ落としました。

習慣がその人を作る、ジムに来ている常連を見ても、そう感じます。

当たり前に運動してる人達は、筋肉ついていたり、痩せてたりしています。

ダイエットなんて、当たり前みたいな感じですね。(もちろん、そうじゃない人もいますが・・)

これは、運動やダイエットの話に限らずです。

何かで成功したいと思ったら、毎日、それに取り組む時間を作る。

そういう風な習慣を作らないと、うまくいきません。

例えば、30分成功したい分野の本を読む、30分でも一時間でも実行するとか。

それを当たり前の習慣にする。

そうやってはじめて、少しずつ実現していくことができます。

 

少しずつでも、前に進んでいくことができます。

 

逆に言えば、たまに実行するとかでは、叶いませんよ。^^;

 

ダイエットでも、婚活でも、副業で稼ぐとか、すべに言えます。

 

実現したいことに向けて実行する。それを習慣にする。

習慣になれば、そんなに難しくないですよ。^^

自戒をこめて



新しいURLになります。
https://yamagata-counseling.com/

 

 

山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 

 

鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係