強い心は、強い体に宿る | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

こんばんは(^^)会田です。

お盆休みは、ゆっくり休めたでしょうか。

何もしないとか、体を休めるのも、大事ですね。^^

昨日は山形市からご相談者さんが来られ、今日は、久しぶりに上山に、出張カウンセリングに行きました。





帰りに、みはらしの丘に、5分くらい寄って、ぼーっとしました。





仕事が忙しい人は、こまめに休憩をとるといいですよ。

心と体は、繋がっています。

気持ちが疲れることで、だんだん、運動しない生活になることもあります。

仕事ばかりで、運動から離れた生活をすることで、気持ちが疲れたり、うつがちになることもあります。

うつ病の人や、うつがちの人に共通しているのが、運動をあまりしていないという点があります。

散歩や、運動を生活に取り入れるだけで、気分転換や、気持ちが前向きになっていきます。


私は、10年前くらい、ひどい落ち込みの時期がありました。

その時に、世界ナンバーワンコーチと言われる、アンソニーロビンズの本に出会いました。




ぼろぼろになるくらい、何度も、何度も読みました。

その時期に、タバコをやめて、運動をするようになりました。

タバコをやめたのは、2005年11月4日で、もう12年が経とうとしています。

運動をちゃんと始めたのは、7年前で、週3回ジムに行く習慣が続いています。

その恩恵は、とても大きなものです。

強い心は、強い体に宿ります。

心を強くしたいと思った時、生活に、運動をとり入れてみてください。

まずは、腕立て20回やってみてください。

腕立ては、胸や腕の筋肉をつけて、自信もみなぎってくるようになります。

私のクライアントさんで、運動をやっている方は特に、そうじゃない方も、おすすめですよ。


PS,

久しぶりに、ブログを書いた感じです。^^;

明日は、東京で対面カウンセリングです。^^


山形市、天童市、東根市、村山市、尾花沢市、大石田町、最上町、大蔵村、山辺町、中山町、寒河江市、河北町、上山市、南陽市、長井市、白鷹町、米沢市、鶴岡市、酒田市、余目町、三川町、仙台市、福島県、岩手県、秋田県、新潟県、東京、北海道、群馬県から来ていただいています。

これまでのご相談内容・鬱、引きこもり、対人恐怖、視線恐怖、生きずらさがある、アダルトチルドレン、ADHD、将来の不安、恋愛ができない、恋愛に苦手意識がある、出会いがない、恋人との悩み、復縁、結婚相手とのこと、パートナーシップ、夫婦関係の悩み、浮気、不倫、W不倫、別居、レス、離婚問題、不登校、いじめ、自信がないなどの性格、友人関係、仕事について、職場の人間関係、過去の過ち、についてなど。