こんにちは(^^)カウンセラーの会田です。
自己啓発の本などを読むと、
「相手に与えよう」
ということが書かれてある本があります。
「与えたものが返ってくる」
など。
「相手に与える」大事な事だと思います。
でも、その前に少し考えてほしいことがあります。
少し極端な例ですが、
自分が女性だとして、
身なりの汚いかっこやみすぼらしいかっこをした男性から、
プレゼントをもらったら、うれしいでしょうか?
気持ちはありがたいけど、
もらってもあまりうれしくないかもしれません。
これが現実的なところかと思います。
でも、身なりの綺麗な人や、かっこいい人から
プレゼントをもらったら、
悪い気はしないし、うれしいと思うかと思います。
逆も同じかと思います。
身なりの汚いかっこをした女性から
プレゼントをもらっても、うれしくありません。
でも、見なりの綺麗な方や素敵な女性から
プレゼントをもらったら、うれしいかと思います。
何が言いたかったかというと、
相手に与えるのも大事ですが、
相手に与える前に「自分を作る」のも大事です。
ベストセラーの「7つの習慣」の第四の習慣に、
「WIN-WINを考える」というのがでてきます。
やたら、WIN-WINという言葉がはやった時がありました。
その前に、第一習慣で「主体的である」
というテーマがでてきます。
WIN-WINの前に、主体的があるのは、
こういうことでもあると思います。
相手に与える前に、どんな自分であるか。
異性に、声をかける、プレゼントを与える、いいと思います。
でもその前に清潔感ある自分を作る、
異性から見て受け入れてもらえる自分を作る、
のを意識してみるといいと思います。
そうでないと、
話しかける、プレゼントをあげるなど、異性に何かを与えた時、
「う~ん・・あまりうれしくないなあ」となるか、
「うわ~、うれしい。ありがとうございます」
になるか、全然違った結果になるかと思います。
男女間を例に出しましたが、仕事や他のことでも同じです。
与える前に、どんな自分であるか、
まずは自分を作りましょう
という話でした。
お読みいただきありがとうございます。
あなたを笑顔にする心理カウンセラー☆会田たかし
カウンセリングは、悩みを抱えている方や、苦しい方だけじゃなく、どなたでも受けることができます。
悩み、問題解決、自己実現などのお手伝いをさせていただいています。お気軽にご活用下さい☆
心理カウンセリング・東北山形県民相談サポートセンターHeart1
13時~22時 不定休 土日祝日もカウンセリングを行っています。
山形県山形市漆山
(奥羽本線 漆山駅 徒歩8分 漆山バス停から徒歩4分)
●カウンセリングの詳細とお申込み
●15分の電話無料カウンセリング
●カウンセリングを受けた方の感想&事例
●アクセス
●メルマガ
●ホームページ
【お申込み・お問い合わせ】
お申込みフォーム(24時間受付)
電話はこちら
山形市、天童市、東根市、村山市、尾花沢市、最上町、大蔵村、山辺町、中山町、寒河江市、河北町、上山市、南陽市、長井市、白鷹町、米沢市、鶴岡市、酒田市、余目町、仙台市、福島県、岩手県、新潟市から来ていただいています。
これまでのご相談内容・鬱、引きこもり、対人恐怖、視線恐怖、生きずらさがある、将来の不安、恋愛ができない、恋愛に苦手意識がある、出会いがない、恋人との悩み、復縁、結婚相手とのこと、パートナーシップ、夫婦関係の悩み、浮気、不倫、別居、レス、離婚問題、不登校、いじめ、自信がないなどの性格、友人関係、仕事について、職場の人間関係、過去の過ち、についてなど。