こんばんは(^^)会田です。
今日は山寺に行ってきました。家から15分です。
まだ桜がけっこう咲いています☆
最近、金曜日はダンススタジオの
ジャズレッスンに行っています。
夜9時から11時までで、なかなかハードです。
昨年10月に、やめてたダンスを、
カルチャーセンターで始めました。
その教えてくれてる先生のスタジオです。
私も昔は、ダンスや芸能活動をやりたいという夢があり、
東京のダンスの学校や、
劇団ひまわりにいたり、
24歳の頃は、宝塚出身の先生のジャズスタジオで
ダンスをやっていました。
数年単位でブランク空けながら、30歳すぎてから再び、
スタジオとかジムでジャズをやっていました。
「まあ、そこそこ踊れるのでは?」
と思っていました。
それが大間違い^^;
TRFさんを直接の師に持つM先生のレッスンは、
技術レベルが高くて、今までやったジャズとも違う。
10代、20代の人達は、
軽々と(自分にはそう見える)踊っていて。
私は体力的な衰えも少し感じ、
ついていくのがやっと。。。^^;
過去にやってきたし、
そこそこ踊れると思っていたプライドも
ずたずたになったし^^;
話す人もいなく孤独なのもあり、
めげそうになりました(涙)
どうせやるなら、スタジオでレベル高いジャズをやりたい、
そしてうまくなりたいと思ったものの、
『今さら、うまくなれるんだろうか・・?』
という気持ちもでてきていました。
・・・・・・・・・・・
カルチャーセンターのダンスレッスンに、
昔ダンススタジオで一緒だった主婦ダンサーの方がいて、
今でも別なダンススタジオに通っています。
私より年上のその人は、
ずっとダンススタジオに通っていて、
すごいなあて思っていました。
だいたい、30,40代の人は、
「スタジオ行きたいけど、行けないからジムでいいや」
という人が多いのですが。
そんな中、ずっと好きなダンスを貫いている姿勢が
かっこいいなと思っていました。
その人が、
「私もダンス行くの辛いと思った時あるけど、
行かないで笑われるより、行って笑われた方がいいと思った」
と言った言葉を聞いた瞬間、
ほんとそうだよなと気持ちが一瞬で変わりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『笑われてもいい』
と思った時、心が軽くなりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そうだよな。行かないで、
「あの人来なくなった」と思われるよりも、
「行って、笑われた方がいいよな」
とある意味、腹がくくれました。
(大げさに聞こえるかもしれませんが、
ダンススタジオ行くのって、案外メンタル使います)
できないことがある・・それがなんだろうか?
私は、できるためにレッスンを受けに行く。
話す人がいなくて気まずい?・・・それがなんだろうか?
私は、うまくなるためにレッスンを受けに行く。
自分の中で目的がはっきりした時、迷いが消えます。
「笑われてもいいし、どう思われてもいい」
と思うと、自由に動けますし、実際笑う人はいないし、
できないと思っていたことも、けっこうできるようになりました。
仕事でも、趣味の場でも、ネットでも、
人をねたみ、人の揚げ足を取るような人や、
影で批難・中傷をする人や、
陰湿な人、陰険な人というのは、どこにでもいます。
それは仕方がない。
いろんな人がいます。
できれば、厄介な人とは関わらないこと一番いいですが、
そうもいかない時もあります。
そういうのがあまりひどい時は、対処も必要ですが。
どう思われてもいいと腹をくくると、
自分の心が自由になっていきます。
人間関係も、人からよく思われたいと思うと、
考えも行動も不自由になりがちです。
どう思われてもいいと思うと、
すごくすっきりして、自分が自由になります。
カウンセリングでも、
「我慢しなくていいんですよ」
「溜めこまなくてもいいんですよ」
「相手に伝えていいんですよ」
などと、一言の言葉で、
「そうなんですね!」
と心が緩んだり、緊張が緩んで楽になる瞬間が多々あります。
その人の中の「こうしちゃいけない」
という制限や思い込みが外れる瞬間です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カウンセラーさんでも、
「カウンセラーはこうあるべき」「こうでなきゃいけない」
という姿を強調する方や、
型にあてはめて考える人もいますが、
それも一つの制限だったりします。
人は一つの言葉で、自分の心が自由になったり、
制限が外れることもあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そうなった時、人の目が気にならなくなったり、
行動範囲が広がったり、変わることもあります。
私も、人の目を気にして、
やりたいダンスを我慢したり辞めるのは、嫌だと思いました。
いつまで踊れるかわかりませんが、
自分のコアだなと思うダンス、続けていきたいと思います。
人の目を気にするより、
笑われてもいいやの精神で、
好きなことやるととっても気持ちがいいです!
年齢を気にしたり、好きなことできないでいたり、
人間関係で悩んでいる人など・・
笑われてもいいやて思ってみてください(^^)
楽になりますので♪
私の事例でした。
何かヒントになったら幸いです。
お読みいただきありがとうございます。
あなたを笑顔にする心理カウンセラー☆会田たかし
カウンセリングは、悩みを抱えている方や、苦しい方だけじゃなく、誰でも受けることができます。
悩み、問題解決、自己実現などのお手伝いをさせていただいています。お気軽にご活用下さい☆
●カウンセリングの詳細やお申し込みはこちら
●15分の無料カウンセリングやすぐにカウンセリングにお申込みしたい方は、こちら
●カウンセリングを受けた方の感想&事例はこちら
●無料メルマガ・幸せ作り養成講座☆のご登録はこちら
山形県山形市・電話スカイプで全国対応心理カウンセリングHeart1http://soul-1.com
○営業時間:13時~22時
○定休日:不定休 土日祝もセッション可能です
○最寄駅:奥羽本線 漆山駅 徒歩8分 漆山バス停から徒歩4分
悩み、問題解決、自己実現などのお手伝いをさせていただいています。お気軽にご活用下さい☆
●カウンセリングの詳細やお申し込みはこちら
●15分の無料カウンセリングやすぐにカウンセリングにお申込みしたい方は、こちら
●カウンセリングを受けた方の感想&事例はこちら
●無料メルマガ・幸せ作り養成講座☆のご登録はこちら
山形県山形市・電話スカイプで全国対応心理カウンセリングHeart1http://soul-1.com
○営業時間:13時~22時
○定休日:不定休 土日祝もセッション可能です
○最寄駅:奥羽本線 漆山駅 徒歩8分 漆山バス停から徒歩4分
これまでのご相談内容・鬱、引きこもり、対人恐怖、視線恐怖、生きずらさがある、将来の不安、恋愛ができない、恋愛に苦手意識がある、出会いがない、恋人との悩み、結婚相手とのこと、夫婦関係の悩み、不倫、離婚問題、不登校、自信がないなどの性格、職場の人間関係、過去の過ち、についてなど。
ただいまの順位は?こちらをクリックしてください☆
人気ブログランキングへ
