未来を改造する【ザ・パワー】のしくみ 想定の『超』法則 ネヴィル・ゴダード | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

想定の法則というおもしろい本に出会いました。


シークレットを書いたロンダバーンもこの本に影響を受けているようです。


著者は、潜在意識の法則で有名な

ジョセフマーフィーと友人で、7年間、ある氏に一緒に学んだとのことです。


非常に興味深い本です。


自分になりにまとめたものです。

詳しくは本書を読んでください。


未来を改造する【ザ・パワー】のしくみ 想定の『超』法則(超☆きらきら) (超☆きらきら 4)/ネヴィル・ゴダード
¥1,785
Amazon.co.jp


(想定の法則)


※自分は物質世界に生きているようで、実は想像の世界に生きている。

ステップ1、想像力を使い、実現した時の気持ち・感情を味わう。


ステップ2、想像力を使い、もうその自分になっていると実感する。


ステップ3、望みが実現している態度を貫く。

望みは叶う、すでに実現している。想定を貫く。

ステップ4、望みは手に入って、とっくに楽しんでいると想像する。

すでに実現したと想像する。


ステップ5、この想定、心の絵を既成事実に変える。


ステップ6、理想の自分になっている自分を想像し、その理想像を固定化する。
既に理想の自分になる。理想の自分になっていると実感する。


ステップ7、想像の中で、未来の経験を先取りする。


なりたい自分を自然に感じること。寝る前に考える
時間感覚は逆転し、過去の結果ではなく、未来の結果を経験するようになる。
願望、創造、願いがすでに叶っているという気持ちへの集中が鍵。


今、この瞬間、夢を既成事実にする。

願いが実現していることを想定し、完全に実現するまで、それを貫く。
想定を支配する。望みが実現しているという気持ちを生き生きと意識し続ける。
願いは実現しているという態度を貫く
望むものは既に存在している。