【弱くても、マイナス思考でも、自信がなくてもいい】 | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

僕も、いろいろ自己啓発を学んできました。


成功の9ステップのようなセミナー行って、
イエス!イエス!と叫んだり、
火渡りとかして、感情のコントロールや状態管理も学びました。


NLPのリフレームとか、
サブモダリリティの変換でやる気を出すとか。。


でも、生きていると、
日常でいろんな事があり、
感情的にどうもやる気が起きなかったり、
悲しみや喪失感とか、本当に力が入らない時もあったりします。


そういう時に、元気を出そうと、
自己啓発の本を読んだり、
成功者のCDを聞いてやる気出そうとしても
あまり効果があるとは思いません。


それは、やはり「無理」しているから。

これがやりたい!とやる気が起きるのも自然な感情です。


それと同じように、
マイナス思考になったり、弱気になったり、
自信がなくなったりするのも、、自然な感情です。


「そうなるんだから仕方ない」

それが僕達人間です。

いつも前向きにいるという人・・・
それは自分をだましているだけ。


情熱とか、やる気とか、勇気とか、自信とか、
そういう前向きな感情、そういう状態があるように。。


落ち込んだり、弱気になったり、
悲しみとか喪失感とか、そういう感情を持つのも
ごく自然のことです。


だから、その自分を否定しない。

その感情を、その自分をそのまま認める。


自信なくてもいい。

マイナス思考でもいい。

悲しみもっていてもいい。


そういう時、無理に行動しなくてもいいです。

そんな自分を認める。

そういう状態の自分を許す、そんな自分を認める。


それでもできることはあるし、

自信がないとか、弱気とかでも行動はしていけるかもしれません。

それに2,3日行動しなくても、死にません。

生きていけます。


「人生は今日しかないから、今全力で行動する」

て考えもいいと思います。

僕も調子いい時はそう思います。


「でも、行動しなくても別にいいや、死なないし。」

ていう気持ちも持ち、フラットな状態こそ理想かなって思います。


自信もあった方がいいと思いますけど、
自信ない状態でも行動とかしていけますし、困りません。


とりあえず、今の自分を認める、
まるごと肯定したいですね。


それがどんな状態であっても。

自分を認めて、愛していきたいですね。



スカイプ、電話で全国対応しています。
30分の無料体験カウンセリングはこちらから

http://soul-1.com