6泊7日の学びの旅を終えて | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

一週間ぶりの山形を味わっています。


空気、ごはん、家の感触、

音楽、見える風景、自然の香り、

実にいいですね。


6日間、北岡泰典さんの
メタマインドワークショップに参加してきました。


(北岡さんのメルマガ

NLPER上級者向けに書かれているようですが、
ぜひ読んでみて下さい。

http://www.creativity.co.uk/creativity/jp/magazine/backnumbers/ )


NLPのマスターまで学び、

再受講プラクテイショナーコースも受けていますが。

ブラッシュアップと新しい学びを得たいとの目的です。


参加者ひとりひとり、いろんな背景もっていて
レベルの高い場だったなと思います。
いろいろなことを学んだので、整理するのもけっこう大変です。


おもしろい出会いもいろいろありました。

参加者に同じ年の人がいたのですが。

その人と共通の友人がいました。


NLPの仲間で中国に行った友人で

僕がセラピストになろうとしている時、

後押ししてくれた人でした。


そんな繋がりでの出会いがお互いにうれしく思いました。


現役のNLPトレーナーの方や、
キリスト似の人や、
おもしろい人がいたり、
一人一人の背景がおもしろいなと思いました。


おもしろい方達でお会いできうれしかったです。


5日目から3名の方が参加したのですが。

その中の一人の方がアメブロ繋がりで、
メッセージをやりとりしてお互いに覚えていて、
出会いをびっくり&うれしく思いました。


北岡さんの名前で検索してたどりついた人ですが。

マネーセラピストの石川貴子さん


同世代で「貴」という字が同じで、
NLPやヒプノ、共通がいろいろあり
息投合しました。


ジェームスとか、苫米地さんとか
いろいろ共通のキーワードが多く、話なども興味深かったです。


5日目夜は、セミナー参加者4人で飲んできました。


飲んでる時、石川さんと

「自己啓発も、NLPも、
同じように学んでも、結果を出せる人と出せない人がいる。

それはなんでだと考える?」て話になりましたが。


僕はリテラシーじゃないかなと思っていました。


リテラシー(知識を活用する能力)が、
この違いを生むのかなと。


絶対に結果出そうとか、

こうはなりたくないとか、ハングリー精神も大事ですね。

これがないと行動して結果出せないですしね。


北岡さんの言葉でいえば、垂直学習。


1聞いて、1しかわからない人と、
1を聞いて、10わかる人がいます。


1聞いて10わかるのが垂直学習 のようです。


どうやって伸ばせばいいか?と質問したところ、

実践、継続の事例の話になりました。


やはりこれを伸ばすには、
柔軟性と実践の継続力かなと思います。


自己啓発でも、NLPでも、

学びを実生活にどう落とし込むか、これが一番重要になります。


4年前の5月、成功の9ステップに参加した時、

状態は元気にパワフルに変わり、行動力がつきましたが、

後はどう実生活に活かせばいいかわかりませんでした。

こういう人がたくさんいます。


セミナーを受ける時、(本を読む時もそうですが)

家に帰ったら、どう使おうか

会社や仕事でどう使おうか

と常に考えながら学のがいいと思いました。


これがないと、学びっぱなしで、終わりになります。


このたび出会った石川さんは

NLPのプラが終わって、NLPのセミナーもやったようで、

実践派ですごいなあ~と思いました。


そういう人を見ると、「どう自分の仕事に活用するか」

アウトプット目的で聞いています。

もちろん、自分もですが。


他の団体のいろんなNLPERの方と話したりしますが、

NLPマスターとかまで学んでも、

「セミナーやりたい」とワーク中だけの宣言で終わる人や

実践しない人が多いらしいです。


アウトプットの目的がある人と、

アウトプット考えないで学んでいる人では、

天と地ほど、学びや吸収が違ってくると思います。


ぜひ、どう活用するかという姿勢で学ぶといいと思います。


知識を活用する能力・リテラシーがなければ、

知識だけで終わります。


(今、かなり大事なこと、

NLPだけに限らず、

学びを活用できる人と、活用できない人の違いを書いていますので

メモってくださいね!)


今朝、内的対話を止めるワークをして瞑想をしたら、
ポツリポツリと浮かんでくる思考はあっても、
これまでよりも短い時間で頭が静かになりました。


NLPのワークを使う事で、
内的対話を止めるのはすごいと思いました。


今回、学んできたスキルは、
メタの観点で、プログラムの書き換えではなく、
瞑想の道のように
自己解除のスキル、自己解除の道だと思いました。


いろんな瞑想セミナーに行ってきましたが、
自分が興味ある道が、NLP的に教わってきた感じもあります。


ジェームススキナーの9ステップで、相手にポーズを完全に合わせて、
合わせる方が映像を読み取るワークをしたことがありました。


相手の頭に、自分の考えている映像を送る
シャーマンテクニックというのをやったのですが、それと少し似ていて

深い変性意識になりました。


いくつかの場面中、何個かの映像は相手に送ることができました。


そこで見えたもしくは想像した場面が、
帰りにその光景が実現されましたが、
変性意識状態での考えは実現されやすいと思いました。

これもなかなかすごい体験でした。


催眠や変性意識の定義から、
いろんな背景を聞いたうえでの学び、
催眠やエリクソンの生声音声を分析して学んだ
ミルトンモデルは、とても深いし興味深いと思いました。


ふだん日常でいかに多くの催眠状態になっているか、
使われているか。知らないでいることは怖いことです。


親から受けるダブルバインドで引きこもりになる話や
依存症のメカニズムや改善の話も、
自分の体験にも当てはまり、なるほどと非常に学びになりました。


NEWコードゲームというのをやってきたのですが、
そこから出た後に、ノーナッシングステートに入ってたのがわかり。
意図的に創れるのはすごいと思いました。


その状態から問題を眺めると、不思議と余裕が生まれました。


このワークをしてちょうど一週間たち、今地元にいますが。

ニュートラルで落ち着いていて、
メタの観点で眺められているような感覚です。


問題が消え、心が乱れてたのが落ち着いた感じです。

まさに北岡さんの言う
「シャバに出て、帰ってきて、感覚が変わった」状態です。


初日、アップタイムとダウンタイムのワークをやりましたが、
過去の体験を思い出し、実体験でその中に入り込みました。


記憶にアクセスして、車の中で桜をみて音楽を聞いてましたが。(実体験、アソシエイト状態)


過去意識に入ってますが、その音を脳の中で聞いてるのは今なので、
これは過去に入りながら、今現在の体験だなとおもいました。


今ここ意識でもあるのかなと。

過去意識に入ってますが、それは現在の体験じゃないかと思いました。


ケン・ウィルバーの「無境界」をちょうど読んでいて


「過去の音も未来の音も聞くことはできない。
いつもゆういつ聞こえるのは現在である。
味覚も嗅覚も、すべて現在。過去があったと思わせるのは記憶。
記憶は現在の体験としてのみ存在する。

いかなる時点でも、現在の過去を直接自覚することはない。


あらゆる記憶が現在の体験であることが理解できれば、
自己が現在と離れたところに存在しているという考えは崩壊する。
そうなると単なる記憶にすぎない自己はもう一つの体験となる。

過去が現在に融合すれば、観察者としての自分も、現在に融合する。
この瞬間から離れたところに存在することはできない。」


この文献のことが体験として感じることができました。


(夜の2回の飲みの場で、無境界を感じたのも、
非常にユニークな体験でした。スタッフの女性が面白かったのですが)


3日目まで、寝不足と肩こりが激しくつらかったのですが、
6ステップリフレーミングなどやったためか、
4日目に肩こりも消え体調が嘘のようによくなり、
無意識ワークのすごさを再確認しました。


他には、メタモデル、ガッツフィーリングやコアフィーリング
いろいろ教わりましたが、
本当に使えるスキルばかりだと思いました。


他の参加者の方の質問や、食事中の会話からも、
学ぶ姿勢や視点、学ぶスタンスなど
非常に多くのことを学ばせていただきました。


はじめはコミュニケーションしずらい場の
感じかなと緊張しましましたが。


お昼はほぼ毎日、みんなで食事をし、
夜も北岡さんと2度ほど軽く飲みに行きましたが、
北岡さんのおちゃめさと、スタッフの女性の方のユニークさで
おもしろくすごすことができました。


ほんと楽しい学びの旅で、充実しました。

6日間というと、10日間のNLPプラクティショナーコースの半分以上です。


この学びを整理して、

セミナーをやりたいところです。


ありがとうございました。


東京滞在中に、いろんな友人と再会もできました。

ありがとうございました。



おススメ本

ケン・ウィルバー

無境界―自己成長のセラピー論/吉福 伸逸

¥2,100
Amazon.co.jp
ビジネスを成功させる魔法の心理学/ジェニー・Z. ラボード
¥2,100
Amazon.co.jp




このブログのTOPへ>

携帯HP
http://mobile.soul-1.com/
パソコンから
http://soul-1.com/

mixiのプロフィールはこちら
マイミクになってくれるとうれしいです。
お気軽申請下さい。


NEWツイッター(つぶやき)はこちら
http://twitter.com/aita_takashi