水曜日、山形市飯田の暖炉館
というイタリアンのお店に行きました。
値段は、ファミレスくらいでリーズナブル。
店の中に暖炉があり、
店内の雰囲気がよかったです。
牛肉100%のハンバーグを食べました。
こしひかり米など、
食材にこだわりがあり、
とてもおいしかったです。
山形市近郊の方はお勧めですよ。
山形市にはけっこうおいしい洋食やがあります。
いろいろ食べ歩くのもいいですね。
東京にNLPを学びに行っている時、
両国に昔ながらのおいしい洋食やがあり、
そこのオムライスがほんとうに
ほほがちぎれるくらい絶品でした。
(NLPラーニングの間では大好評)
山形でもいろいろ食べていますが、
おいしいなあと思ったオムライスが、
大の目にあるグランロック。
セミナー後も、何回かそこに行きました。
オムライスとハンバーグを食べた事ありますが
絶品です。
願望実現に必要な要素がこれ一冊に詰まっています。
祈りの力
国立大学教授でありながら“拝み屋”(プロ祈祷師)になった著者が明かす「最強の願望達成法」「夢・イメージの活用法」「祈りパワーの科学的な裏づけ」など。
(以下「はじめに」より)
「本書は、私のこれまでの「心理学者」と「拝み屋(祈祷師)」としての二つのキャリアを重ね合わせながら、「祈り」について余すことなく語り尽くした本です。前著『祈りの研究』では、私がいかにして拝み屋への道を歩むようになったのか、拝み屋の世界で経験し、実践してきたことからいえる事実について語りましたが、本書では、「祈りの力」の実証的な裏づけと、願望実現の具体的な方法を明かすことを目的に書くことを心がけました。
特に私が考慮した点は、祈ることの意味とその効用(限界も含めて)について、できるだけわかりやすい語り口で、その奥義ともいえる事柄にまで踏み込んだ話をしようということです」
(以下「はじめに」より)
「本書は、私のこれまでの「心理学者」と「拝み屋(祈祷師)」としての二つのキャリアを重ね合わせながら、「祈り」について余すことなく語り尽くした本です。前著『祈りの研究』では、私がいかにして拝み屋への道を歩むようになったのか、拝み屋の世界で経験し、実践してきたことからいえる事実について語りましたが、本書では、「祈りの力」の実証的な裏づけと、願望実現の具体的な方法を明かすことを目的に書くことを心がけました。
特に私が考慮した点は、祈ることの意味とその効用(限界も含めて)について、できるだけわかりやすい語り口で、その奥義ともいえる事柄にまで踏み込んだ話をしようということです」
内容(「BOOK」データベースより)
プロ直伝!最強の願望達成法、夢・イメージの活用法、科学的な裏づけ…などを初公開。自己変容の道筋も示した、混迷の時代の必読書。
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
人気ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
ありがとうございます。
このブログのTOPへ>
携帯HP
http://mobile.soul-1.com/
パソコンから
http://soul-1.com/
mixiのプロフィールはこちら
マイミクになってくれるとうれしいです。
お気軽申請下さい。