何のために目標を達成したいのか? | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。


ブログを楽しく続けられているのも、

読んでくれている方のおかげです。


先日、ブログ読んでくれてる方に、

「最近、ジムネタ多いですね」

と言われました。


確かに、ジムネタが多い。。^^;

10月19日にジムに入会し、
プログラムが楽しいので、
2日に1度のペースで行っていました。


やることがたまればたまるほど

つい行ってしまいます。


何のためにジムに行くのか?


健康、ダイエット、そしてエネルギーをつくるためです。


何のためにエネルギーをつくるのか?

目標を達成していくエネルギーをつくるため。
行動ややる気を起こすエネルギーにするため。


本来の目的はここでした。


それが、プログラムに夢中になりすぎ、
週3行くという目的を超え、日課になりそうでした。

何事もほどよくですね。


何のために目標を達成したいのか?

その先にあるものが欲しいから。
その先の目標を達成したいからです。


目標のことをアウトカム、
その先の目標のことをメタアウトカム
と言います。


人が本当に欲しいのは、
目標の先にあるものだったりします。


東大に入りたいという人も、(目標)
「何のため?」
と聞くと、
「弁護士になりたいから」(目標の先の目標)
とか。


自分がなんでそれをやっているかわからなくなった時は、
「何のためにそれをやっているか?」
と考えることで、
自分の目的意識に戻れます。


過去の僕もそうでしたが・・

働くことに意味を見だせないとか、

つまらないとか、

迷いのある人は、

「何のためにやるんだろう」

と、そこを考えてみるといいと思います。


生活のためとか、生きるためとかそういう答えが出てくる時もあれば、

自己実現のためとか、

自分のミッションを果たしたいからとか、

過去の自分を助けたい、乗り越えたいからとか、

様々な理由がでてくるかもしれません。


運動もとてもいいし、
毎日が充実して1日1日が早いですが、
最近、自己啓発の読書をしていないあと思いました。


さっき、8つの鍵 を久しぶりに読み、
ふとそんなことを気付かされました。


読書ばかりしていてもだめですが、
バランスですね。


自分を高める本を読むのは、
心や精神に栄養になります。


あわただしい時こそ、
そういう時間を大切にしたいですね。


~8つの鍵より~

4つのエネルギーを創造する


1、肉体エネルギー 食事、睡眠、運動


2、脳のエネルギー 刺激と休息


3、感情のエネルギー 愛がエネルギーの源


これが不足しても、生活にやる気がなくなります。

思いやりを感じ、思いやられることにより、感情は満たされます。

他人に受け入れてもらった時、「承認」という感情エネルギーが生み出されます。


4、精神のエネルギー貢献が力の源


精神のエネルギーは、自分の外にある大きな存在とつながりを持った時に生まれる。

人は、エネルギーをたくさん持っている人に魅力を感じ、ひきつけられる。


他人に貢献し、社会をよりよくすると、精神エネルギーの成長を感じとることができる。


この4つをバランスよく生みだすことが大切とのこと




いろんな面で、
自分を改善し続けることに挑戦したいなと思います。



ぜひ、いらしてください。


12月5日(土)13時半~16時予定(17時)

目標実現に活かすNLPセミナー

http://ameblo.jp/49nlp/entry-10387489161.html




鬱・ひきこもりから、なりたい自分になる~夢実現・願望達成のNLPと潜在意識-akibana

多くの方に読んでいただきたいと人気ブログランキングに参加しております。


いつもありがとうございます!





鬱・ひきこもりから、なりたい自分になる~夢実現・願望達成のNLP・潜在意識-1126