非日常空間を楽しむ | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

3連休も終わりですね。


僕はジムに行ったり、セッションの仕事をしたり、

取り組んでるプロジェクトの作業をしたり

飲みに行ってと充実していました。


日曜の夜に飲みに行ったのですが、
山形の街も、人が少なくさびしいなと思いました。


僕が20代の頃は、
もう少し飲み歩いてる人がたくさんいて、
必ず誰か知り合いとあったり、
それなりに楽しい空間でした。


居酒屋の中にいることはいるけど、
不景気が関係しているのかなとも思います。


クラブ系(踊る方)のショットバーにも行きました。

16周年パーティーをやっていて、
DJIがハウスをガンガンかけていて、
若い子たちが踊っていましたが、
どこか寂しい風景でした。


そこのお店にいったのは21のころなので、実に15年ぶり。


20代の頃、
東京でもそういう遊びを楽しみましたが、
山形でもそれなりに人が集まり盛り上がっていました。


今、若い子は何位をして遊ぶんだろうか、
どこにいくのかなと不思議に思います。


インターネットで人と出会える時代ですしね、

SNSで交流もできるし、
あまりで歩く必要もないのかもしれないですね。

それもさびしいですけどね。


20代の頃、踊りが好きだったので、
よく踊れる場所に遊びにいきました。


タバコと酒、音楽・・
そこでの出会い、
何もかもが楽しかったなと思います。


そして、日曜日はぐったりする
そんな生活を送っていた時代がありました。


酒とタバコ、クラブのガンガンの音楽を聴くと、
村上春樹さんを小説を思い出します。


当時、小説をよく読んでいたからか。
それとも、小説の中のシーンを思いだすのか。


非日常空間を楽しむというのはいいですね。


スポーツジムで、ダンスやヨガなどのプログラムも、
日常から離れ気持ちいいですが。


クラブやショットバー、これも日常から離れますね。


旅行がいいのもそこですね。

いつもと違う空間を楽しむ。


僕が昔、狂ったように小説を好きだった時代あったのですが、

小説が好きだったのは

頭の中に、日常じゃない世界が広がるからだと思います。

単純に、物語もおもしろいですが。

リアルに近い物語になればなるほど、おもしろいです。

なんで、こんな話書けるんだろうなって、感動すら覚えます。


小学生のころ、小説を書きたいなという夢を持っていた時があります。

5年か6年の時、友達と創作で物語を作りました。


ま、テレビや映画もそうですが。

小説の場合は、想像力が刺激されます。




おすすめ小説です


ハチ公の最後の恋人 (中公文庫) (文庫)
吉本 ばなな (著)

内容(「BOOK」データベースより)
霊能者の祖母が遺した予言通りに、インドから来た青年「ハチ」と巡り会った私は、彼の「最後の恋人」になった…。運命に導かれて出会い、別れの予感の中で過ごす二人だけの時間―求め合う魂の邂逅を描く愛の物語。


内容(「MARC」データベースより)
ハチと過す時間が、唯一自分と私がデートできる、短くて切ない時だった。超能力を持つおばあちゃんは私が「ハチ公の最後の恋人」になると言ったけど…。94年刊のラストシーンを手直しした新装版。〈ソフトカバー〉 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。


ハチ公の最後の恋人 (中公文庫)/吉本 ばなな
¥480
Amazon.co.jp


数年前によしもとばななに改名したようですが、

吉本ばななさんの時代の本はすべて読んでいます。


アマゾンレビューにもいろんな感想がありますが、

僕も、この本が一番、吉本ばななワールドが凝縮されているような感じがします。

この人の本で、何度か泣いていますが・・

この本はぐちゃぐちゃに泣いた記憶があります。

おすすめの一冊です。






お近くの方はぜひ、いらしてください。



12月5日(土)13時半~16時予定(17時)
目標実現に活かすNLPセミナー
http://ameblo.jp/49nlp/entry-10387489161.html




鬱・ひきこもりから、なりたい自分になる~夢実現・願望達成のNLPと潜在意識-akibana


多くの方に読んでいただきたいと人気ブログランキングに参加しております。

いつもありがとうございます!