過去の僕は、
「なぜ、自分はダメなんだろう」と
ダメなところに焦点をあてていました。
本当に
「なんで俺ってなにもできないんだ」
と考えていました(涙)
今の自分は、
できることやリソースに焦点をあてています。
自分達の意識は、ひとつのことにしか焦点を当てることができません。
(焦点化の原則)
成功してる人、人生うまくいっている人は、
達成すること、うまくいくことに焦点をあてています。
うまくいかない人は、
うまくいっていないことに焦点をあてています。
自分達の脳は、
ヤフーなどの検索エンジンと
似ているといわれます。
ヤフーで、
「潜在意識」と検索すると、
潜在意識に関することがたくさんでてきます。
「心配ごと」と検索すると
心配ごとに関することがでてきます。
自分達の脳もまったく同じです。
「うまくいく理由」を検索すると
その理由がでてきます。
「ダメな理由」を検索すると
その理由がでてきます。
※一度悩んだり、何かを考えると
検索機能が働き、
その悩みに関することや考えたことを目の前に持ってくる力をもっています。
(うまくいく例も同じです)
「彼と別れるかもしれない」
と考えてると、
そういう状況を作り出したりもします。
考えたことを現実にしようとする力を持っています。
不安を考えると、その不安が現実化します。
経験あるかと思います。
不安、心配ごとを常に考えていたら、
さらにそういう現実をつくりだします。
違う例でいうと。
「出会いがない」ということを考えていると、
ますますそういう現実を作り出します。
「だって・・田舎だし、それが事実なんですよ」「人がいないですし」
と言うかもしれません。
その考えがさらに、そのまま現実をつくっています。
脳の検索する力はパワフルです。
「出会いがない」と考えていると、
ますますそういう理由や、そういう現実を作り出します。
じゃあ、どうすればいいか?ですが。
ほんの少し、脳の思考の方向を変えます。
「出会いがない」と考えている人は、
「どうすれば出会いをつくれるだろうか?」
と質問をしてください。
そういう質問をすると、そういう答えを導き出します。
悩みに対しても
「苦しい」ではなく
「どうすればこの苦しみから解放できるかな」と。
「仕事がない」という人は、
「どうすれば仕事に就けるだろうか?」と。
そうすると、それに関連する、
達成するための情報を見つけてくれます。
いろんな悩みに当てはまると思います。
ほんの少し、言葉と質問を変えてみて下さい。
本当に人生が変わっていきます。
知っている人にとっては当たり前の話ですが、
知っているかではなくて、
※「実際にやっているか」「日常で使っているか」
が最も重要なことだと思います。
今日の記事よかったよって思った方、クリックお願いします!
多くの方に読んでいただきたいと人気ブログランキングに参加しております。
いつもありがとうございます!
読書ブログはじめました。
「願望実現、自己改善のための読書日記」
http://senzaiishiki2009.blog89.fc2.com/