私とは誰か?の問いに | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

「私とは誰か?これに気がついて下さい」

NLPのYトレーナーがよく言っていました。

Yトレーナーが昔参加したというセミナーのテキストにも、頻繁にこの言葉が書かれてありました。

ビリーフを変えるにあたって、いろいろヒントになりました。



自分なりに時々、「私とは誰か」考えてみました。


私とは、あいたたかしです。(これは名前 ラベル、1とかAでもいい)

私とは、山形市 ○○番地に住むものです(これは住所)

私はセラピストです(これは職業)

私は、男です(これは性別)

私は、ダンスが好きな人でした(これは趣味)

私は、会田家の長男です(会田家と言わないと定義できない)

私は、日本人です(たくさんいる)

私は人間です(人間みんなです)

私は本読んだり、学ぶのが好きな人です(これは好きなこと)

私とは宇宙そのものです(なんとなくピンとこない)

私はハイヤーセルフです
(ハイヤーセルフ、高次元の自分もいるというのは、本で読んで頭で知ったけど、今実感としては感じられない。。)

私はエネルギーです(これも頭ですべてはエネルギーと知っただけで、実感としてはない)


私は体です。(体だけではない)

私は気持ち、感情です(気持ちだけではない)

私とは信念です(信念そのものではない)

私とはアイディンティテーです(たくさんあるし、立ち場でも変わる)

私は思考です。(思考そのものでもない、思考をみてる自分もいる)


瞑想中などに、「今、雑念でた。考え事してた」など、考えを見ている自分がいます。

考えに気がついてる意識。

「考えが浮かんだ」とか見える、気がつくということは・・

まず、考えそのものと一体ではないです。

考えが浮かんだとか、今考え事しているなと気がつくというのは、それを見ている意識そのものがあります。


私とは誰か??

私とは「気がついてる意識」かなと思いました。

「気がつく意識」そのもの。


定義できたり感じることができるのは、ここまでじゃないのかなと。。

言葉にすることで、制限を与えてしまうかもしれません。




ビリーフの周りには、それを支えているビリーフがあると言います。

ビリーフと気がつかない、当たり前にはりついてしまっている透明なビリーフもありますが。。


それと同じように、考えをみている考えがあります。

自分の存在というのはそれなのかなと。



そして、信念や思い込みというのも、自分そのものではないなと思いました。

思い込みは自分の一部だけど、自分そのものではない。

考えと同じように、「こういう思い込みあるな」とそれを見ることができる。

なら、変えれるなと。



「この考え方やめよう、こういうふうに考えよう」と

考え方を変えれる柔軟性があるように・・

信念を変えれる柔軟性があってもいいんじゃないかなと。

もしかして、これに気がつくことで、思い込みや信念も簡単に変えれるかもしれないと思いました。



思い込みが、現実をつくっています。

自分らしく生きる、自己実現のお手伝いをしています。

NLPでは、思い込み、ビリーフを変えることができます。



NLPカウンセリングセッションはこちらから↓
心理セラピー・心理カウンセリング Heart1

http://soul-1.com/





人気ブログランキングに参加しています。




週一発行のメルマガです。↓↓

無意識を変える心理セラピー~しあわせの約束
http://www.mag2.com/m/0000252349.html