1本ネギを植えました。 | オズマローテク工房のブログ

オズマローテク工房のブログ

ノージャンルで、何か書きたいことが
あれば、書きます。
ネタとしては、自作、アウトドア関係が多いと思います。
日記がわりに、毎日の出来事を書いてます。

こんばんは。

週末菜園の

オズマローテク工房です。


今日は、

長ネギ(1本ネギ)を

畑に植えました。




これが、苗です。

種1袋分の400粒を

200穴セルトレイ、

1枚に蒔きました。

5月1日に、種まきして、

自宅の庭で、育てていました。



種は、これです。

これ1袋で、約400粒の

種が入ってます。



畑に定植する前に、

この苗を2回目の剪葉を

します。1回目の剪葉は、

育苗中にしてます。

ネギの青い部分を切るのですが、切り終ったあとの長さが、ざっくりでいいのですが、10Cm前後に切ります。

トレイを写真のように、

斜めに傾けて、ハサミで、

チョキチョキと切ります。



適当に切りました。



ここに、植えます。

ピンクのラインのとこに、

深さ20Cmの溝を、

作ります。


ちょうど、写真撮影してたら、JR五日市線が、
走ってきたので、いい写真が
撮影できました。
普段、鍬は、あまり使わないのですが、この溝をつくるときは、鍬は、重宝しますね。
重いけど。鍬は。


これ、苗を抜いたものです。
この抜いた苗のことを、
プラグとか言うらしいけど、
なんか変だなぁ。
と思います。おいらは。

指3本で、6Cm間隔で
植えました。


こんな感じで並べました。
200穴セルトレイ1枚で、
15mの畝が必要なんですが、
今回の畝は、10mしかないので、少し残りました。
残りは、また、別の日に
植えます。


緑のイボ竹に、10Cm
20Cm、25Cm,30cmのとこに
しるしをつけ、
ここまで、成長したときに、
追肥と土寄せを、行ないます。


こんな感じで立てて
起いて、成長を確認します。
最後に、覆土をして、
鎮圧して、
水をたっぷり、かけました。
このネギの畝つくり、
大変でした。
スコップ、レイキ、鍬、
3角ホーなどを使いましたが。


今日は、妻が
テニスの帰りに、収穫と草刈りに来てくれました。
週末菜園家なので、
手が足りないので、
手伝ってもらいました。
助かります!

これ、今日、収穫した
青はぐらうりです。
2リットルの麦茶より
でかい!
昨日の朝、雨だったので、
収穫できなかったので、
1日あけてしまうと、
特に雨降りのあとは、
巨体化してしまいます!

早速、昆布の浅漬つくりました!


これは、ばんめしですが、
畑で収穫した、ナスの
パスタです。妻も、野菜が
あると、料理のしがいがあると、はりっきって、料理して
うまいもの、食わしてくれるので、野菜づくりは、
大変ですが、
頑張ろうと思います。
それにしても、今日も、
9時間も畑仕事。
途中から、晴れてきたし。
熱中症気をつけないと。
今日は、あきる野市は、
熱中症警戒アラートが
出ていた。