こんにちはこんばんは
仲良し子です!
 

 

こちらの続きです。
 
 
 
どスピリチュアル飲み会ののち、
参加しているコミュニティで一発目のシンクロが発生。
コミュニティ内で「保久良神社」のお話をシェアしたら、まーさーかーのー
もと近隣住民がおられて!!
駅から急な坂があるとかものすごく地元なお話を伺えてしまいました。
もうその時点で鳥肌もん
 
あーこりゃ行かないとね!!
と、訪問モチベーションが上がりまくったのです。
 

しかしながらスケジュール的に
いつ行くか?
私の住んでいるエリアから日帰りはしんどいぞ??
折しもゴールデンウィーク前でそもそも宿とかあるんか??
新幹線のチケットは??
飛行機なら日帰りいける?
でも飛行機の手配したことないからハードル高い。
あーーーどしよーーー!


もうゴールデンウィーク後に行くしかないかな…と先送りする考えになってしまっていたんですよね。
だって誰にも行くことを強制されてる訳でもないしさ。
 

ぐるぐると悩みながら、その週末にまた浅草へ行ったのです。
なんでまた?というと、
この記事にあるように特殊な御祈祷は申し込んでから7日間御祈祷された御札を受け取れます。(郵送もしてくれます)
たまたまタイミングよく、御祈祷を終えた日に御札を引き取りに行けたんですよ。
祈祷られホヤホヤの御札を。
(読み:きとられ ほやほや)
 

御札と一緒にお菓子も賜りまして、あら嬉しいなと見てみたら。


びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


 
 
見えますか?

コウベ ジャパン
 
浅草だよ???
地元にお店がたっくさんあるでしょうに!
浅草まで神戸が追いかけてくる………!!
 
という訳で、行かないわけにはいかなくなりましたので行くのですよ。
呼ばれたというか呼びつけられてますね。
オイこらちょっと顔貸しなよ的な。
これも浴油祈祷の効果効能なのでしょう!
では、まったねー!

 
あっそうそう、神様に呼びつけられてる
仲良し子の無料モニターセッションのお申し込みはこちらから!
残枠少なくなってきました!ぜひ!