先日は秩父の夜祭に行ってきました。


歴史のある、祇園祭り、高山祭りと共に3大祭りに


数えられているそうです。


高山のお祭りは何度か行っていますが、


祇園と秩父夜祭はまだ行ったことがなく、


それも夜がメインということで、寒さも


覚悟して行ってきました。


12月2~3日に山車がでるので1日の夜に


秩父に出かけ、駐車場を確保しました。


噂には聞いていましたが、すごい人手でした。


2日の日にはみぞれも降り寒い中を笠鉾屋台を引く


人の足も冷たそうで、気の毒でした。


大事な屋台なので、カバーをかけての


おでましです。





モロコのスイーツルーム-DVC00177.jpg


モロコのスイーツルーム-DVC00200.jpg


モロコのスイーツルーム-DVC00199.jpg


秩父歌舞伎道中です。



モロコのスイーツルーム-DVC00208.jpg


モロコのスイーツルーム-DVC00207.jpg

夜は屋台に灯里をともし風情も満杯


警察の方々も協力して怪我人がでないよう


交通整理していました。


各町内の屋台6騎でるそうです。


出店の屋台も半端なく、子供達は大忙し


街のどこに行っても屋台(山車ではなく)


3時間位歩き回ったでしょうか?


クタクタになって車にもどりました。


あっそうそう、花火もず~っとあがっていて、


山車ではなく花火だけ見ている人々も


いっぱいいました。



モロコのスイーツルーム-DVC00211.jpg

これは駐車場に帰ってきてからの写メなので、


まわりが車だらけです。


今回はゆうた、こたろうくん達はほとんど車


の中でお留守番でした。


雨が小ぶりになるとお散歩させていましたが


つまらなかったね、ごめんね。


今年は週末になると天気が悪くて、あまり


楽しい旅が少なかったようです。


来年に期待しようね。