前にブログを書いていた頃はたぶん育休中で
約2年前‥
あれから色んなことがありました
←絵文字増えてる!かわいい‼︎
現在は仕事復帰し、長男は小学一年生、長女は年少さんのひとつ年下のクラス←なんと言ったらいいのかわかりません
になりまして、
去年の長男の就学時健診時には、支援学級や支援学校を突然勧められ、今まで息子に対して感じたことも周りから言われたこともなかった為とても動揺して悩んで悩んで、こどもが困らない為だと気持ちを持っていったところからの、検査結果は問題なしの通常学級で大丈夫ですとの市からの報告。
今年の春から最初はお友達ゼロからのスタートだったので学校も学童も慣れるまでは心配でしたが、
今は元気に問題なく通っていて、先日あった担任の先生との面談時にも以前就学時健診の検査でひっかかったので心配で今のところ大丈夫ですか?と聞いたら、勉強も今のところ遅れているとは感じませんよ
と言ってくださり一安心していたのですが、
おととい夕方担任の先生から電話があり、
大学の先生がみにきてくださって息子くんのことで心配なことがあるのでお話ししたいとのことだったのでご都合良い日ありますか?
と‥
とんでもなく動揺しております。
はぁーーー
何の話だろ。